「次元の突破口/Dimensional Breach」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Dimensional Breach}}
 
{{#card:Dimensional Breach}}
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「それらのカードのうち自分がオーナーであるカード1枚を戦場に戻す。」は「そのプレイヤーはその追放されているカードのうち自分がオーナーであるカード1枚を戦場に戻す。」と読み替えて下さい。''
 
  
[[黙示録/Apocalypse]]や[[滅殺の命令/Decree of Annihilation]]に次ぐほどの豪快な[[効果]]を持つ[[リセットカード]]。
+
[[黙示録/Apocalypse]]や[[滅殺の命令/Decree of Annihilation]]に次ぐほどの豪快な効果を持つ[[リセットカード]]。
  
[[追放]]した[[カード]]はお互いの[[ターン]]ごとに1枚ずつ戻ってくるとは言え、[[戦場]]のカードは跡形も残らないため、通常は満足に[[マナ]]を出すのは困難であり、[[手札]]の消費は確実に鈍ってくる。そのため、リカバリーの際には「素直に、追放された[[パーマネント]]のうち、強力なものから[[戻す|戻し]]て[[対戦相手]]が立ち直る前に勝負をつける」「[[土地]]を優先的に戻すことで、手札からの[[展開]]を優先して対戦相手よりも早く立ち直る」など、[[デッキ]]によって戦略を使い分ける必要がある(無論、それは対戦相手も同じことではあるが)。[[リセットボタン]]の癖に、高度な戦略性を要求してくるカードである。
+
取り除いたカードはお互いの[[ターン]]ごとに1枚ずつ戻ってくるとは言え、[[]]のカードは跡形も残らないため、通常は満足に[[マナ]]を出すのは困難であり、手札の消費は確実に鈍ってくる。そのため、リカバリーの際には「素直に、取り除かれた[[パーマネント]]のうち、強力なものから戻して相手が立ち直る前に勝負をつける」「[[土地]]を優先的に戻すことで、手札からの展開を優先して相手よりも早く立ち直る」など、[[デッキタイプ]]によって戦略を使い分ける必要がある(無論、それは相手も同じことではあるが)。[[リセットボタン]]の癖に、高度な戦略性を要求してくる面白いカードである。
  
効果自体は非常に強力であり、当時は[[重い]]カードが乱れ飛ぶ[[環境]]であったため、悪用もできそうだった([[白]]には[[霊体の地滑り/Astral Slide]]もあったわけだし)のだが、うまく活用できるデッキが作られなかったこともあり、目立った活躍は残していない。後世において、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]や[[歪んだ世界/Warp World]]が真面目に使われていたことを考えると、カード自体のポテンシャルは悪くないだけに残念である。
+
効果自体は非常に強力であり、当時は[[重い]]カードが乱れ飛ぶ[[環境]]であったため、悪用も出来そうだった(白には[[霊体の地滑り/Astral Slide]]もあったわけだし)のだが、うまく活用できるデッキが作られなかったこともあり、目立った活躍は残していない。後世において、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]や[[歪んだ世界/Warp World]]が真面目に使われていたことを考えると、カード自体のポテンシャルは悪くないだけに残念である。
  
*普通は対戦相手から先に追放されたカードを[[戦場]]に戻すことになり、通常のリセット以上に対戦相手がリカバリーする速度が速い。
+
*相手から先に戻すのが欠点である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE