「樹上の伏兵/Treetop Ambusher」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Treetop Ambusher}}
 
{{#card:Treetop Ambusher}}
  
[[緑]]版[[疾駆]]クリーチャー。
+
{{未評価|モダンホライゾン}}
 
+
[[攻撃]][[誘発]]の強化含めて[[速攻]]で3点の攻撃を見舞えるのは最序盤ではなかなかのパンチ力。しかし自身の[[P/T]]が小さく、相手にちょっとした[[ブロッカー]]が立つだけで味方の強化もおちおち出来なくなり、早々に[[チャンプアタック]]の一発屋として役目を終えやすい。
+
 
+
[[モダンホライゾン]]の[[リミテッド]]環境を考えると、攻撃に行くよりも疾駆でそのまま[[手札]]に戻るのを繰り返す事こそがこのカードの真骨頂とも言える。と言うのも[[白]]と緑には他のクリーチャーが[[戦場に出る]]事を条件とするカードが少なからずあり、その条件を継続的に達成する手段の中でもこれは一番[[マナ]]の負担が軽い[[コモン]]。また、[[狡猾な回避/Cunning Evasion]]が置いてあれば安全にチャンプアタックして味方への+1/+1[[修整]]供給を安定させられる様にもなる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE