「棘茨の鎧/Bramble Armor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Bramble Armor}}
 
{{#card:Bramble Armor}}
  
[[色]]は違うが[[邪悪なる力/Unholy Strength]]相当の[[強化]]を施す[[即用装備品]]。
+
[[色]]は違うが[[邪悪なる力/Unholy Strength]]相当の強化を施す[[装備品]]。
  
[[ETB]][[クリーチャー]][[つける|つけ]]られるので、最初の1体には[[オーラ]]と似たような感覚で使える。使い回せることを考えれば、[[コスト]]については適正と言えるだろう。とはいえ[[装備]]コストが[[重い]]うえに[[回避能力]]などを付与するわけでもなく、[[構築]]では流石に厳しい。登場時の[[スタンダード]]には他に優秀な装備品はいくらでもある。
+
[[戦場に出る]]時に[[クリーチャー]]につけられるので、最初の1体には[[エンチャント]]と似たような感覚で使える。使い回せることを考えれば、[[コスト]]については適正といえるだろう。
  
[[イニストラード:真夜中の狩り]]の[[リミテッド]]では[[コモン]]の装備品はこれ以外に[[白]]の[[垣魔女の仮面/Hedgewitch's Mask]]しかないので、使い回せる[[強化]]として悪くない。
+
[[リミテッド]]では[[コモン]]の装備品はこれ以外に[[垣魔女の仮面/Hedgewitch's Mask]]しか無いので、使い回せる[[強化]]として悪くない。
  
後編の[[イニストラード:真紅の契り]]でも同[[イラスト]][[再録]]された。こちらにおけるもう1つのコモン装備品は[[無色]][[儀礼用ナイフ/Ceremonial Knife]]となっている。
+
とはいえ[[装備]]コストが[[重い]]上に[[回避能力]]などを与える訳でもなく、[[構築]]では流石に厳しい。登場時の[[スタンダード]]には他に優秀な装備品はいくらでもあるので採用されることはまず無いだろう。
 
+
*[[薔薇棘の矛槍/Rosethorn Halberd]]とは特によく似ており、その変形版といった趣。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE