「板金鎧のワーム/Plated Wurm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
[[灯争大戦]]まで。
+
[[アモンケット]]まで。
 
+
 
===[[同型再版]]===
 
===[[同型再版]]===
 
*[[ブランチウッド・ツリーフォーク/Blanchwood Treefolk]] - [[ツリーフォーク]]。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[ブランチウッド・ツリーフォーク/Blanchwood Treefolk]] - [[ツリーフォーク]]。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[孟獲の大軍/Meng Huo's Horde]] - [[人間]]・[[兵士]]。([[ポータル三国志]])
 
*[[孟獲の大軍/Meng Huo's Horde]] - [[人間]]・[[兵士]]。([[ポータル三国志]])
 
*[[茨隠れの狼/Thornhide Wolves]] - [[狼]]。([[イニストラードを覆う影]])
 
*[[茨隠れの狼/Thornhide Wolves]] - [[狼]]。([[イニストラードを覆う影]])
 
 
===[[上位互換]]===
 
===[[上位互換]]===
特筆のない限り、すべてマナ・コストが(4)(緑)の4/5クリーチャー。'''5/5'''以上の上位互換は'''[[巨大百足/Colossapede]]'''を参照。
+
特筆のない限り、すべてマナ・コストが(4)(緑)の4/5クリーチャー。
 
+
 
*[[森林の庇護者/Timber Protector]] - '''4/6'''。自軍の他のツリーフォークは+1/+1の[[修整]]を受け、自軍の他のツリーフォークと[[森]]は[[破壊不能]]を持つ。([[ローウィン]])
 
*[[森林の庇護者/Timber Protector]] - '''4/6'''。自軍の他のツリーフォークは+1/+1の[[修整]]を受け、自軍の他のツリーフォークと[[森]]は[[破壊不能]]を持つ。([[ローウィン]])
 
*[[村の生き残り/Village Survivors]] - [[警戒]]付き。[[窮地]]達成時、自軍の他のクリーチャーは警戒を持つ。([[闇の隆盛]])
 
*[[村の生き残り/Village Survivors]] - [[警戒]]付き。[[窮地]]達成時、自軍の他のクリーチャーは警戒を持つ。([[闇の隆盛]])
*[[腐食スカラベ/Rust Scarab]] - [[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されるたびに[[アーティファクト]][[エンチャント]]を1つ[[破壊]]してもよい。([[ギルド門侵犯]])
+
*[[腐食スカラベ/Rust Scarab]] - [[ブロック]]された状態になるたび、[[防御プレイヤー]]が[[コントロール]]する[[アーティファクト]]1つか[[エンチャント]]1つを対象とし、[[破壊]]してもよい。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[ネシアンのアスプ/Nessian Asp]] - [[到達]]付き。(6)([[緑マナ|緑]]):[[怪物化]]4を行う。([[テーロス]])
 
*[[ネシアンのアスプ/Nessian Asp]] - [[到達]]付き。(6)([[緑マナ|緑]]):[[怪物化]]4を行う。([[テーロス]])
*[[採石場の甲虫/Quarry Beetle]] - [[土地]]を[[リアニメイト]]する[[ETB]][[能力]]を持つ。([[破滅の刻]])
+
*[[巨大百足/Colossapede]] - '''5/5'''。([[アモンケット]])
*[[轟く角獣/Thundering Ceratok]] - [[トランプル]]付き。自軍の他クリーチャーに[[トランプル]]を与える[[ETB]]能力を持つ。([[灯争大戦]])
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE