「暁駆けの聖騎士/Dawnstrike Paladin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[マナレシオ]]は今ひとつだが、抑止力にも打撃力にもなり、[[ダメージレース]]への貢献度合いは高い。ただ、同[[マナ]]域の[[クリーチャー]]を止めるほどの力は無いので過信は禁物。
 
[[マナレシオ]]は今ひとつだが、抑止力にも打撃力にもなり、[[ダメージレース]]への貢献度合いは高い。ただ、同[[マナ]]域の[[クリーチャー]]を止めるほどの力は無いので過信は禁物。
  
*[[暁の熾天使/Seraph of Dawn]]の[[飛行]]を[[警戒]]に置き換えた形だが、何故か1マナ[[重い|重く]]なっている。警戒と[[絆魂]]の相性の良さのためか、あるいは[[天使]]の強い[[アヴァシンの帰還]]だけの特例で、本来は5マナが適正なのかもしれない。
+
*[[暁の熾天使/Seraph of Dawn]]の[[飛行]]を[[警戒]]に置き換えた形だが、何故か1マナ[[重い|重く]]なっている。警戒と[[絆魂]]の相性の良さの為か、あるいは[[天使]]の強い[[アヴァシンの帰還]]だけの特例で、本来は5マナが適正なのかもしれない。
**[[セラの天使/Serra Angel]]にも同じ事が言える(コスト据え置きでパワー半減)が、[[稀少度|レアリティ]]の差と言えなくもない。
+
**[[セラの天使/Serra Angel]]にも同じ事が言える(コスト据え置きでパワー半減)が、[[レアリティ]]の差と言えなくもない。
*同じく2/4、キーワード能力2種の[[債務の騎士/Knight of Obligation]]は4マナだが、あちらは[[アンコモン]]である。
+
  
 +
*同じく2/4、キーワード能力2種の[[債務の騎士/Knight of Obligation]]は4マナだが、あちらは[[アンコモン]]である。
 +
*攻撃、回復、ブロックとそのままでも1枚3役だがタップ能力を与えるオーラや装備品をつければ1枚4役をこなしてくれる。サイズも補える[[秘儀の教示/Arcane Teachings]]などが最適。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE