「時の裂け目/Rift」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[時のらせんブロック]]のストーリー用語|[[ドクター・フー統率者デッキ]]初出の[[カード]]|時の裂け目/Crack in Time}}
+
'''時の裂け目'''/''Rift''とは、[[ドミナリア/Dominaria]]次元に起こった現象で、[[テフェリー/Teferi]]によって命名された。[[時のらせんブロック]]ストーリーのみならず、以降の歴史や設定にも少なからぬ影響を与えた。
'''時の裂け目'''/''Rift''とは、[[ドミナリア/Dominaria]][[次元/Plane]]に起こった現象で、[[テフェリー/Teferi]]によって命名された。[[時のらせんブロック]]ストーリーのみならず、以降の歴史や設定にも少なからぬ影響を与えた。
+
  
主に大災害かそれに近いクラスの影響を及ぼす出来事によって引き起こされ、まず「裂け目」からはその次元の[[マナ]]が漏出し、最終的に次元の荒廃や時空の混乱をもたらす。修復には[[プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Spark]]を捧げるなどの代償が必要である。また、異なる歴史をたどった平行世界へ通じる裂け目は”次元の裂け目(''Planar Rift'')”とも呼ばれる。
+
主に大災害かそれに近いクラスの影響を及ぼす出来事によって引き起こされ、まず「裂け目」からはその次元のマナが漏出し、最終的に次元の荒廃や時空の混乱をもたらす。
 +
修復には[[プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Spark]]を捧げるなどの代償が必要である。また、異なる歴史をたどった平行世界へ通じる裂け目は”次元の裂け目(''Planar Rift'')”とも呼ばれる。
  
 
==裂け目の原因と修復==
 
==裂け目の原因と修復==
[[AR]]46世紀にドミナリアで観測された「裂け目」とその原因、修復の経緯は以下の通り。
 
  
===[[マダラ帝国/Madaran Empire]]の裂け目===
+
AR46世紀にドミナリアで観測された「裂け目」とその原因、修復の経緯は以下の通り。
AR46世紀から約2万年前、[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]と[[リバイアサン]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]との戦いによって発生し、ボーラスはこの地に[[鉤爪の門/Talon Gates (次元カード)|鉤爪の門/Talon Gates]]を建てた。この「裂け目」は[[ウルグローサ/Ulgrotha]]次元から響く[[Apocalypse Chime (ストーリー)|鐘の音]]によって深く切り裂かれ、[[神河/Kamigawa]]次元にまで影響を及ぼした。
+
  
*[[レシュラック/Leshrac]]との[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)#未来予知|決闘に勝った]]ボーラスにより、レシュラックの”灯”をもって修復された。
+
===[[マダラ帝国/Madaran Empire|マダラ帝国]]の裂け目===
 
+
AR46世紀から約2万年前、[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス]][[リバイアサン]]の[[プレインズウォーカー]]との戦いによって発生し、ボーラスはこの地に[[鉤爪の門/Talon Gates (次元カード)|鉤爪の門/Talon Gates]]を建てた。この「裂け目」は[[ウルグローサ/Ulgrotha]]次元から響く[[Apocalypse Chime (ストーリー)|鐘の音]]によって深く切り裂かれ、[[神河/Kamigawa]]次元にまで影響を及ぼした。
===[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]の裂け目===
+
*[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)#未来予知|レシュラック/Leshracとの決闘]]に勝ったボーラスにより、レシュラックの”灯”をもって修復された。
AR1世紀中頃、[[兄弟戦争/Brothers' War]]を終わらせるべく[[ウルザ/Urza]]によって放たれた[[ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast]]の副作用として発生。ヤヴィマヤの森たちが自身の力で修復を試みたが、成功することはなかった。
+
  
 +
===[[ヤヴィマヤ/Yavimaya|ヤヴィマヤ]]の裂け目===
 +
AR1世紀中頃、[[兄弟戦争]]を終わらせるべく[[ウルザ/Urza]]によって放たれた[[ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast]]の副作用として発生。ヤヴィマヤの森たちが自身の力で修復を試みたが、成功することはなかった。
 
*[[ジェスカ/Jeska]]と[[ラーダ/Radha]]により修復されたが、ラーダの”灯”が覚醒する可能性を失うこととなった。
 
*[[ジェスカ/Jeska]]と[[ラーダ/Radha]]により修復されたが、ラーダの”灯”が覚醒する可能性を失うこととなった。
  
===[[トレイリア/Tolaria]]の裂け目===
+
===[[トレイリア/Tolaria|トレイリア]]の裂け目===
 
AR33世紀末、ウルザによる時間遡行実験である[[カーンの経時隔離/Karn's Temporal Sundering]]が失敗し発生。トレイリア一帯の時空がゆがんでしまった。
 
AR33世紀末、ウルザによる時間遡行実験である[[カーンの経時隔離/Karn's Temporal Sundering]]が失敗し発生。トレイリア一帯の時空がゆがんでしまった。
 +
*この裂け目は度重なる時間実験などにより特に傷が深く、[[カーン/Karn]]は[[抹消/Obliterate|バリンによる大呪文]]が放たれた時点に時間遡行を行い、”灯”を捧げこれを修復した。その後カーンは生存するも行方不明となる。
  
*この裂け目は度重なる時間実験などにより特に傷が深く、[[カーン/Karn]]は[[バリン/Barrin]]による[[抹消/Obliterate|大呪文]]が放たれた時点に時間遡行を行い、”灯”を捧げこれを修復した。その後カーンは生存するも行方不明となる。
+
===[[シヴ/Shiv|シヴ]]の裂け目===
 
+
AR43世紀初頭、[[インベイジョン|ファイレクシアによるドミナリア侵攻]]と、それから故郷を守るため放たれた[[テフェリーの防御/Teferi's Protection]]による影響で発生。シヴの地は時空から隔絶され[[フェイズ・アウト]]した。
===[[シヴ/Shiv]]の裂け目===
+
AR43世紀初頭、[[インベイジョン|ファイレクシアによるドミナリア侵攻]]と、それから[[ジョイラ/Jhoira]]の故郷を守るため放たれたテフェリーによる[[フェイズ・アウト]]の影響で発生。シヴの地は時空から隔絶され[[フェイズ・アウト]]した。
+
 
+
 
*テフェリーが自身の”灯”を捧げることで修復。最初に修復された「裂け目」であり、シヴは[[フェイズ・イン]]に成功した。
 
*テフェリーが自身の”灯”を捧げることで修復。最初に修復された「裂け目」であり、シヴは[[フェイズ・イン]]に成功した。
  
===[[ザルファー/Zhalfir]]の裂け目===
+
===[[ザルファー/Zhalfir|ザルファー]]の裂け目===
シヴの裂け目と同じく、ファイレクシアによるドミナリア侵攻と、それから自身の故郷を守るため放たれた[[テフェリーの防御/Teferi's Protection]]による影響で発生。ザルファーは周囲の土地ともども時空から隔絶され[[フェイズ・アウト]]した。
+
シヴの裂け目と同じく、ファイレクシアによるドミナリア侵攻と、それから故郷を守るため放たれたテフェリーの防御/Teferi's Protectionによる影響で発生。ザルファーは周囲の土地ともども時空から隔絶され[[フェイズ・アウト]]した。
 
+
*ジェスカ/Jeskaとラーダ/Radhaにより修復されたが、[[ザルファー/Zhalfir]]はフェイズ・インに失敗し消滅。一帯は[[ザルファーの虚空/Zhalfirin Void]]と呼ばれるようになった。
*ジェスカとラーダにより修復されたが、[[ザルファー/Zhalfir]]はフェイズ・インに失敗し消滅。一帯は[[ザルファーの虚空/Zhalfirin Void]]と呼ばれるようになった。
+
  
===[[ケルド/Keld]]の裂け目===
+
===[[ケルド/Keld|ケルド]]の裂け目===
 
ファイレクシアのドミナリア侵攻による、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]が原因で発生。[[スカイシュラウド/Skyshroud]]がドミナリアに出現した。
 
ファイレクシアのドミナリア侵攻による、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]が原因で発生。[[スカイシュラウド/Skyshroud]]がドミナリアに出現した。
 
 
*[[フレイアリーズ/Freyalise]]が自身の”灯”を捧げ修復したが、彼女はその命まで捧げることとなった。
 
*[[フレイアリーズ/Freyalise]]が自身の”灯”を捧げ修復したが、彼女はその命まで捧げることとなった。
  
===[[アーボーグ/Urborg]]の裂け目===
+
===[[アーボーグ/Urborg|アーボーグ]]の裂け目===
 
ファイレクシアのドミナリア侵攻による、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]が原因で発生。[[要塞/Stronghold|ラースの要塞/Stronghold]]がドミナリアに出現した。
 
ファイレクシアのドミナリア侵攻による、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]が原因で発生。[[要塞/Stronghold|ラースの要塞/Stronghold]]がドミナリアに出現した。
 +
*アーボーグの守護者[[ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace]]は盟友フレイアリーズの犠牲を乗り越え、自身も”灯”を捧げ「裂け目」を修復。しかし彼もまた友の後を追うこととなった。
  
*アーボーグの守護者[[ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace (ストーリー)|ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace]]は盟友フレイアリーズの犠牲を乗り越え、自身も”灯”を捧げ「裂け目」を修復。しかし彼もまた友の後を追うこととなった。
+
===[[オタリア/Otaria|オタリア]]の裂け目===
 
+
===[[オタリア/Otaria]]の裂け目===
+
 
およそAR45世紀、ドミナリアの魔法の化身となった[[カローナ/Karona]]の死によって発生。最も広範囲に広がった「裂け目」となった。
 
およそAR45世紀、ドミナリアの魔法の化身となった[[カローナ/Karona]]の死によって発生。最も広範囲に広がった「裂け目」となった。
 
 
*[[ヴェンセール/Venser]]とラーダの協力を得たジェスカが、自らの”灯”とその命を捧げることで修復した。これにより全ての「裂け目」が閉じられ、[[大修復/The Mending]]が始まった。
 
*[[ヴェンセール/Venser]]とラーダの協力を得たジェスカが、自らの”灯”とその命を捧げることで修復した。これにより全ての「裂け目」が閉じられ、[[大修復/The Mending]]が始まった。
  
 
==ドミナリア以外への影響==
 
==ドミナリア以外への影響==
 +
 
ドミナリアは多数の次元と繋がっているため、裂け目は他の次元にも影響を及ぼした。
 
ドミナリアは多数の次元と繋がっているため、裂け目は他の次元にも影響を及ぼした。
  
61行: 55行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/you-are-planeswalker-2008-07-25 You Are a Planeswalker]/ [http://web.archive.org/web/20090123111318/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070918/index.html あなたはプレインズウォーカーだ]([[2008年]]7月25日 [[WotC]]著)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/planeswalkers/week1 You Are a Planeswalker] / [http://web.archive.org/web/20090123111318/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070918/index.html あなたはプレインズウォーカーだ]
 +
 
 
*[[時のらせんブロック]]
 
*[[時のらせんブロック]]
 
*[[ドミナリア/Dominaria]]
 
*[[ドミナリア/Dominaria]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE