「族系」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''族系'''(ぞくけい)/''Kinship''は、[[モーニングタイド]]で登場した[[能力語]]。
+
=族系/Kinship=
 
+
 
{{#card:Winnower Patrol}}
 
{{#card:Winnower Patrol}}
  
==解説==
+
[[モーニングタイド]]で登場した[[能力語]]の1つ。
族系は、「[[あなた]]の[[アップキープ]]の開始時に、あなたはあなたの[[ライブラリー]]の一番上の[[カード]]を[[見る|見て]]もよい。それが[[カード名]]と共通の[[クリーチャー・タイプ]]を持つ場合、あなたはそれを[[公開する|公開して]]もよい。そうした場合、〜する。」という[[誘発型能力]]の総称として使われている。「〜する」の部分は何らかの特典で、カードによってその内容は異なる。
+
[[あなた]]の[[アップキープ]]の開始時に、あなたはあなたの[[ライブラリー]]の一番上のカードを[[見る|見て]]もよい。それが[カード名]と共通の[[クリーチャー・タイプ]]を持つ場合、あなたはそれを[[公開する|公開して]]もよい。そうした場合、〜する。」
 +
という能力の総称として使われている。
 +
「〜する」の部分は何らかの特典で、カードによってその内容は異なる。
  
*共通のクリーチャー・タイプを持つか持たないかのみを見る。共通のクリーチャー・タイプをいくつ持っていても特典は変わらない。
+
*共通のクリーチャー・タイプが、あるか無いかのみを見る。共通のクリーチャー・タイプを幾つ持っていても特典は変わらない。
*公開するかどうかにかかわらず、そのカードは他の[[領域]]に移動したりはしない。ライブラリーの一番上に存在したままである。
+
*公開するかどうかに関わらず、そのカードは他の場所に移動したりはしない。ライブラリーの一番上に存在したままである。
 
*見たカードが共通のクリーチャー・タイプも持っていても、公開しないことを選べる。そうした場合には特典は得られない。
 
*見たカードが共通のクリーチャー・タイプも持っていても、公開しないことを選べる。そうした場合には特典は得られない。
*ライブラリーの一番上のカードが他の[[効果]]で既に公開されていても、族系[[能力]]でそのカードを公開するかどうかを選択できる。
+
*ライブラリーの一番上のカードが他の効果で既に公開されていても、族系能力でそのカードを公開するかどうかを選択できる。
**ここで公開しないことを選べば族系能力による特典は得られないが、それによりそのカードが公開されていない状態になったりはしない。
+
ここで公開しないことを選べば族系能力による特典は得られないが、それによりそのカードが公開されていない状態になったりはしない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*{{WHISPER検索/カードテキスト|族系}}
+
*[[cardtext:族系|族系(Kinship)で検索]]
 
*[[能力語]]
 
*[[能力語]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
 
[[Category:能力語|そくけい]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE