「敬虔な新米、デニック/Dennick, Pious Apprentice」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Dennick, Pious Apprentice}}
+
{{#card: Dennick, Pious Apprentice}}
  
[[降霊]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[絆魂]]と[[地の封印/Ground Seal]][[内蔵]]の[[伝説の]][[人間]]・[[兵士]]。降霊すると[[クリーチャー]]・カードが[[墓地]]に置かれるたび各[[ターン]]1回だけ[[調査]]を行う[[スピリット]]・兵士となる。
+
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
 
+
第1面は[[多色]]かつ伝説とはいえ2マナ2/3絆魂となかなかのハイスペックで、序盤の戦力として活躍できるだろう。[[常在型能力]]は地の封印と同様、[[対戦相手]]の[[墓地対策カード]]から墓地を守ることができる一方、同時にこちらからも墓地のカードを[[対象]]にできなくなる。こちらが墓地の対策および利用を行う場合は墓地のカードを対象を取らないものを利用したい。もちろん相手が使うそのようなカードも防げないので注意。
+
 
+
第2面は4マナ3/2[[飛行]]というそれなりの[[サイズ]]に加え、[[手掛かり]]の形とはいえ[[引く|ドロー]]もついている。[[死亡]]だけでなく[[切削]]や[[ルーター]]などで墓地に送られても調査できるので、それらのカードを用いて他の降霊持ちを墓地に仕込みつつドローを進めたいところ。
+
 
+
[[スタンダード]]では主に[[白青黒ビートダウン|エスパー・ミッドレンジ]]で採用される。同アーキタイプの登場時点での採用率は低かったが、[[ローテーション]]後は[[ペインランド]]のライフ損失を補填できる、[[英雄の公有地/Plaza of Heroes]]に対応する、[[墓地の侵入者/Graveyard Trespasser]]や[[死体鑑定士/Corpse Appraiser]]の能力を防げるなどの理由で採用率が増加した。[[兄弟戦争]]以降は[[兵士 (デッキ)|兵士デッキ]]でも採用される場合がある。
+
 
+
[[リミテッド]]ではただでさえ復活することで[[アドバンテージ]]を稼げる降霊持ちにさらなるアドバンテージが合わさった第2面が強力。墓地対策カードがそれなりに存在しているので第1面の能力も役立つであろう。特に比較的よく見かける[[戦墓の大群/Diregraf Horde]]相手なら[[追放]]を防げるうえ[[トークン]]を受け止めることができるので有利といえる。
+
 
+
*墓地対策へのアンチカードではあるが、対象を取る[[リアニメイト]]や[[回収]]を防ぐことができるのでこれ自身もある種の墓地対策カードと言える。
+
**墓地利用に多い「[[切削]]を行った後にカードを選ぶ」など、対象を取らない効果は防ぐ事が出来ないことに注意。スタンダード環境で言えば[[見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire]]や[[歓喜する喧嘩屋、タイヴァー/Tyvar, Jubilant Brawler]]などが該当する。
+
***裏を返せば、自分がこれらを使う場合には阻害せず併用しやすいとも言える。
+
**[[エルドレインの森]]追加後はエスパー・ミッドレンジや[[エスパー・レジェンズ]]でしばしば[[下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King]]と併用されるため、駆け抜け候の墓地対策能力が機能しなくなることを忘れないように注意。
+
*英語版の[[カード名]]はapprentice(見習い)とapparition(亡霊)で韻を踏んでいる。日本語版もこれを汲み、「新米」「心霊」と上手く意訳している。
+
 
+
==ルール==
+
;敬虔な心霊、デニック/Dennick, Pious Apparition
+
*「いずれかの[[領域]]から[[クリーチャー・カード]]が墓地に置かれること」に関するルールは[[不敬な遺品/Profane Memento#ルール]]を参照。
+
*誘発回数の制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名[[カード]]には影響しない。別の[[領域]]に移動することで新しいオブジェクトになった場合は再び誘発するようになる。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/イニストラード:真夜中の狩りのレアの2色の伝説のクリーチャー}}
+
{{テンプレート:サイクル/イニストラード:真夜中の狩りのレアの2色の伝説のクリーチャー}}
 
+
==ストーリー==
+
'''デニック'''/''Dennick''は[[イニストラード/Innistrad]]に住む[[人間/Human#イニストラード|人間/Human]]。男性。幼い頃から[[聖戦士/Cathar]]に憧れており、死後も人々を守るために[[霊/Geist]]となって現世に留まっている。
+
 
+
詳細は[[デニック/Dennick]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[墓地対策カード]]
 
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE