「排水路に潜むもの/Gutter Skulker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gutter Skulker}}
 
{{#card:Gutter Skulker}}
  
[[単独で攻撃]]している限り[[ブロックされない]][[スピリット]]。[[降霊]]で同じ[[能力]]を与える[[オーラ]]になる。
+
単独で[[攻撃]]している限り[[ブロックされない]][[スピリット]]。[[降霊]]で同じ[[能力]]を与える[[オーラ]]になる。
  
通常どおり仲間と共に[[攻撃]]させても4[[マナ]]3/3で、[[青]]であれば許容範囲内。かつ限定的とはいえアンブロッカブルにもなれる。[[装備品]]など恒久的な[[強化]]を与えてやれば、[[リミテッド]]なら地上で睨み合いを続けている間に数[[ターン]]で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を削りきってくれる。[[死亡]]しても他の[[ファッティ]]や[[サボタージュ能力]]を持つ味方を援護できる優良[[アンコモン]]。
+
限定的とはいえアンブロッカブルであり、[[サイズ]]もこの手の[[クリーチャー]]としては悪くは無い。[[装備品]]など恒久的な[[強化]]を与えてやれば、[[リミテッド]]なら地上で睨み合いを続けている間に数[[ターン]]で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を削りきってくれる。通常通りに仲間と攻撃させても4[[マナ]]3/3で、[[青]]であれば許容範囲内。[[死亡]]しても他の[[ファッティ]]や[[サボタージュ能力]]を持つ味方を援護できる優良[[アンコモン]]。
  
[[構築]]では[[除去]]の選択肢が増加し、[[コスト]]に対して[[サイズ]]がやや小さめな点が気になるように。登場時の[[スタンダード]]における[[火力]]の基準点は2~3。条件を満たすと1マナ域の[[呪文]]でも討ち取られてしまい、また自分の側も[[ブロッカー]]の排除手段が大きく増えるので、相手を除去して[[殴る]][[ビート・コントロール]]系の[[デッキ]]ではアンブロッカブルは価値が下がる。さらに[[ニューカペナの街角]]でアンブロッカブルになる条件が同様、サボタージュ能力で[[謀議]]を行えるようになる[[警備の抜け道/Security Bypass]]が登場。単にアンブロッカブルを作り出すならあちらでよく、クリーチャーとしての質も良好なほどではないため、いくら[[墓地]]から[[唱える|唱え]]られるといっても採用理由はほぼ無くなったと言える。
+
[[構築]]では[[除去]]の選択肢が増加し、[[コスト]]に対して[[サイズ]]がやや小さめな点が気になるように。登場時の[[スタンダード]]における[[火力]]の基準点は2~3。条件を満たすと1マナ域の[[呪文]]でも討ち取られてしまい、また自分の側も除去手段が大きく増えるので、相手を除去して殴る[[ビート・コントロール]]系の[[デッキ]]ではアンブロッカブルは価値が下がる。攻撃を通せばそれだけで勝てるほどの強力なサボタージュ能力を持つ相方が出てくれば考慮には入るかもしれないが、基本的にはリミテッド向け。
  
*8年前の[[ギルド門侵犯]]には、ほとんど同じ[[名前]]の[[排水路潜み/Gutter Skulk]]という[[カード]]も存在する。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE