「捕食者の刻/Predators' Hour」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[威迫]]と[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]からカードを略奪する[[サボタージュ能力]]を与える[[ソーサリー]]。
 
[[威迫]]と[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]からカードを略奪する[[サボタージュ能力]]を与える[[ソーサリー]]。
  
1体につき1枚と枚数は多くないので可能な限り横に並べてから使いたいが、そこまで並んでいるなら[[全体強化]]などを入れて殴った方が早い場合も。[[統率者戦]]は[[ハイランダー]]のため、汎用[[除去]]の数を揃えきれない場合もある。そんな時には威迫で[[ブロッカー]]を擬似的に排除して殴り、そうでなければ自分が息切れした頃に対戦相手のライブラリーから次の手を探るといった使い方になるだろうか。どちらにせよ、横並びが得意な[[ウィニー]]系の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]向け。[[軽い]]ので、殴った後で奪った[[カード]]をそのまま[[唱える]]のもそう難しくは無い。
+
{{未評価|イニストラード:真紅の契り統率者デッキ}}
 
+
[[デッキ]]枚数が多いこと、前述の通りハイランダー戦であることから、狙ったカードが奪える可能性はかなり低い。一方で運良く強力なカードを奪えたのであれば、厄介な相手の手筋を奪い、(墓地利用などが無ければ)一方的に逆用できるというのは環境に適応しているとも言える。ただし[[部族 (俗称)|部族]]デッキが相手の場合は有効にならないケースも増えてしまう点は忘れずに。
+
  
 
*追放されたカードをプレイするタイミングは通常のルールの許諾や制限に従う。[[インスタント]]や[[瞬速]]を持つ呪文以外は、[[あなた]]の[[メイン・フェイズ]]で[[スタック]]が空の間に唱えることができる。[[土地]]の[[プレイ]]は、それに加えあなたがまだ土地をプレイしていないならプレイすることができる。
 
*追放されたカードをプレイするタイミングは通常のルールの許諾や制限に従う。[[インスタント]]や[[瞬速]]を持つ呪文以外は、[[あなた]]の[[メイン・フェイズ]]で[[スタック]]が空の間に唱えることができる。[[土地]]の[[プレイ]]は、それに加えあなたがまだ土地をプレイしていないならプレイすることができる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE