「戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[墓地]]から大量の[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー]]を[[リアニメイト]]できる[[ソーサリー]]。
 
[[墓地]]から大量の[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー]]を[[リアニメイト]]できる[[ソーサリー]]。
  
6[[マナ]][[重い|重さ]]に加えて[[ライフ]]と引き換えだが、すべての墓地の[[カード]]を[[対象]]にでき、プレインズウォーカーにも対応しているという非常に幅の広いリアニメイト[[呪文]]。反面、大量リアニメイトカードながら出せる量に明確な上限が掛かってしまうが、十数[[マナ]]程度も展開できれば[[ゲーム]]を終わらせるのは難しいことではない。ライフを増やすとまでいかずとも維持してゲームを進められていれば間違いなく[[エンドカード]]である。
+
[[スタンダード]]では[[野茂み歩き/Wildgrowth Walker]]によるライフゲインを併用した[[リアニメイト/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|戦慄衆の指揮]]デッキが散見される。
  
幅の広さゆえにエンドカード級のリアニメイトにしては墓地の状態への依存性が低く、「[[対戦相手]]の墓地を一掃する」「[[対応して]]特定のカードを墓地から別の[[領域]]に移動させる」程度の[[墓地対策]]ならかい潜れることが多いのも強み。完封したければ[[歩哨のトーテム像/Sentinel Totem]]などが必要になる。
+
*デメリットで発生するのは[[ダメージ]]なので防ぐことも可能。先置き出来る[[放浪者/The Wanderer]]を使ってもいいし、[[ギデオンの犠牲/Gideon's Sacrifice]]でストーリーの流れを模倣しても良い。
 
+
[[スタンダード]]では[[野茂み歩き/Wildgrowth Walker]]や[[次元間の標/Interplanar Beacon]]による[[回復|ライフゲイン]]を組み込んだ[[戦慄衆の指揮#緑白青黒|4色戦慄衆の指揮]]デッキが[[環境]]初期に登場した。その後、[[土地事故]]に極端に弱いことと、[[黒緑ビートダウン#イクサラン・ブロック~基本セット2020期|ゴルガリ・ランデス]]が登場したことによって4色戦慄衆の指揮デッキは姿を消すが、このカード自体が専用の構築を必要とせず、既存のデッキに組み込んだだけでも十分強いことが認知され、[[戦慄衆の指揮#黒緑青|スゥルタイ・ミッドレンジ]]や[[エスパー・ヒーロー#プレインズウォーカー・コントロール|エスパー・ミッドレンジ]]の切り札として採用されるようになった。
+
 
+
[[コンボ]]を考慮せず適当にリアニメイトしても十分ゲームを終わらせられるため、[[リミテッド]]でも十分有用。もちろん、序盤でライフを削られると[[腐る]]ので少なからずリスクはある。
+
 
+
*[[効果]]の一部で発生するのは対処しづらい[[ライフロス]]ではなく[[ダメージ]]なので[[軽減]]や[[移し変え効果]]など防ぐ手立ては多い。同[[エキスパンション]]ならば[[放浪者/The Wanderer]][[ギデオンの犠牲/Gideon's Sacrifice]]で対処可能。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*対象とするクリーチャーやプレインズウォーカー・カードは、複数の墓地から望む枚数選んでよい。
+
*[[あなた]]は、複数の[[墓地]]から[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]・[[カード]]を[[対象]]に選んでもよい。
*戦慄衆の指揮はクリーチャーやプレインズウォーカー・カードを[[戦場]]に戻す前にあなたへ[[ダメージ]]を与える。
+
*戦慄衆の指揮はクリーチャーやプレインズウォーカー・カードを[[戦場]]に戻す前にあなたへ[[ダメージ]]を与えるが、その結果あなたの[[ライフ]]が0になっても戦慄衆の指揮が[[解決]]し[[状況起因処理]]がチェックされるまであなたは[[敗北]]しない。例えば戦慄衆の指揮で[[白金の天使/Platinum Angel]]を戻した場合、結果としてあなたのライフが0以下になってもあなたはゲームに敗北することはない。
**例えば墓地の放浪者を対象にとった場合、ダメージが与えられる時点でまだ戦場に戻っていないため、その放浪者のダメージを軽減する能力は機能しない。軽減するには戦慄衆の指揮を解決する前に放浪者が戦場に出ている必要がある。
+
*[[多人数戦]]では、[[プレイヤー]]が[[ゲーム]]から除外されたなら、そのプレイヤーが[[オーナー]]であるカードもすべて除外される。あなたがゲームから除外されたなら、戦慄衆の指揮の効果によってあなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していたクリーチャーとプレインズウォーカーは、[[コントローラー]]が存在しない[[パーマネント]]となるのですべて追放される。
*ダメージが与えられた結果あなたのライフが0になっても、戦慄衆の指揮が[[解決]]し[[状況起因処理]]がチェックされるまであなたは[[敗北]]しない。
+
**例えば戦慄衆の指揮で[[白金の天使/Platinum Angel]]を戻した場合、結果としてあなたのライフが0以下になってもあなたはゲームに敗北することはない。
+
*[[多人数戦]]では、[[プレイヤー]]が[[ゲーム]]から除外されたなら、そのプレイヤーが[[オーナー]]であるカードもすべて除外される。あなたがゲームから除外されたなら、戦慄衆の指揮の効果によってあなたが[[コントロール]]していたクリーチャーとプレインズウォーカーは、[[コントローラー]]が存在しない[[パーマネント]]となるのですべて追放される。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[永遠衆/Eternal|戦慄衆/Dreadhorde]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE