「戒厳令/Martial Law (構築済みデッキ)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[構築済みデッキ]]|同名の[[エンチャント]]・カード|戒厳令/Martial Law}}
+
=厳戒令/Martial Law=
'''戒厳令'''/''Martial Law''は[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[構築済みデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[白]]。
+
  
==解説==
+
[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
[[]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の基本のような[[テーマデッキ]]である。序盤は[[ウィニー]]として攻め、中盤からは[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]を展開し殴り勝つ。可能なら適当なタイミングで[[ハルマゲドン/Armageddon]]を[[唱える|唱え]]、相手の展開を阻止する。
+
[[]][[ビートダウン]]の基本のような[[テーマデッキ]]である。
  
[[レア]][[アラボーンの古参兵/Alaborn Veteran]][[憤怒の天使/Angel of Fury]][[ハルマゲドン/Armageddon]]。パッケージ・イラストは[[大天使/Archangel]](だが、収録されてはいない)。
+
序盤は[[ウィニー]]として攻め、中盤からは[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]を展開し殴り勝つ。
 +
可能なら適当なタイミングで[[ハルマゲドン/Armageddon]][[プレイ]]し、相手の展開を阻止する。
  
収録[[レア]]に当時の[[スタンダード]]で使えた[[ハルマゲドン/Armageddon]]が含まれていたため、[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[テーマデッキ]]の中では一番人気が高かった。
+
*収録[[レア]]に当時の[[スタンダード]]で使えた[[ハルマゲドン/Armageddon]]が含まれていたため、[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[テーマデッキ]]の中では一番人気が高かった。
 +
 
 +
[[レア]]は[[アラボーンの古参兵/Alaborn Veteran]]、[[憤怒の天使/Angel of Fury]]、[[ハルマゲドン/Armageddon]]。
 +
パッケージ・イラストは[[大天使/Archangel]](だが、収録されてはいない)。
 +
<!-- http://sales.starcitygames.com/carddisplay.php?product=42145
 +
収録天使は憤怒の天使、パッケージは大天使で正解です。 -->
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (15)
+
|15||''[[土地]]''|| ||7||''その他の[[呪文]]''||
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (7)
+
 
|-
 
|-
|15||[[平地/Plains]]
+
|15||[[平地/Plains]]|| ||2||[[復讐/Vengeance]]||
|2||[[復讐/Vengeance]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (18)
+
| style="background:#d0d8e0"|18''[[クリーチャー]]''|| style="background:#d0d8e0"|| ||2||[[正義の突撃/Righteous Charge]]||
|2||[[正義の突撃/Righteous Charge]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[志願民兵団/Volunteer Militia]]
+
|2||[[志願民兵団/Volunteer Militia]]|| ||1||[[ハルマゲドン/Armageddon]]||
|1||[[ハルマゲドン/Armageddon]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[寺院の見習い僧/Temple Acolyte]]
+
|2||[[寺院の見習い僧/Temple Acolyte]]|| ||2||[[平和の道/Path of Peace]]||
|2||[[平和の道/Path of Peace]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[アラボーンの擲弾兵/Alaborn Grenadier]]
+
|2||[[アラボーンの擲弾兵/Alaborn Grenadier]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[アラボーンの強兵/Alaborn Trooper]]
+
|3||[[アラボーンの強兵/Alaborn Trooper]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[アラボーンの古参兵/Alaborn Veteran]]
+
|1||[[アラボーンの古参兵/Alaborn Veteran]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]
+
|3||[[野生のグリフィン/Wild Griffin]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[鎧のグリフィン/Armored Griffin]]
+
|2||[[鎧のグリフィン/Armored Griffin]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[アラボーンの騎兵/Alaborn Cavalier]]
+
|2||[[アラボーンの騎兵/Alaborn Cavalier]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[憤怒の天使/Angel of Fury]]
+
|1||[[憤怒の天使/Angel of Fury]]|| ||||||
|||
+
|}
+
<!-- 以下は必須ではありませんが、書かない場合もコメントアウトのまま残しておいてください。ブロック構築仕様で。「初心者向け」というコンセプトなのでコモンカード中心に。
+
==簡単な改造案==
+
===OUT===
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|-
+
|1||[[]]||
+
|-
+
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|-
+
|1||[[]]||
+
 
|}
 
|}
  
===IN===
+
<!-- 以下は必須ではありませんが、書かない場合もコメントアウトのまま残しておいてください。
{| class="wikitable"
+
**簡単な改造案
|-
+
***OUT
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由  
+
|>|''クリーチャー''|''理由''|h
|-
+
|1|[[]]| |  
|1||[[]]||
+
|1|[[]]| |
|-  
+
|1|[[]]| |  
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由  
+
|>|BGCOLOR(#d0d8e0):''その他の呪文''|BGCOLOR(#d0d8e0):|
|-
+
|1|[[]]| |
|1||[[]]||
+
|1|[[]]| | -->
|}
+
 
-->
+
<!-- ブロック構築仕様で。「初心者向け」というコンセプトなのでコモンカード中心に。
 +
***IN
 +
|>|''クリーチャー''|''理由''|h
 +
|1|[[]]| |  
 +
|1|[[]]| |
 +
|1|[[]]| |  
 +
|>|BGCOLOR(#d0d8e0):''その他の呪文''|BGCOLOR(#d0d8e0):|  
 +
|1|[[]]| |
 +
|1|[[]]| | -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[[テーマデッキ]]
 
*[[ポータル・セカンドエイジ]]
 
*[[ポータル・セカンドエイジ]]
**[[呪文の織り手/Spellweaver]] (U)
 
**[[夜魔/The Nightstalkers]] (B)
 
**[[ゴブリンの火/Goblin Fire]] (R)
 
**[[自然の襲撃/Nature's Assault]] (G)
 
 
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
 
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
 
[[Category:構築済みデッキ|かいけんれい]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE