「想起/Remembrance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[ウルザズ・サーガ]]初出の[[エンチャント]]・[[カード]]|[[キーワード能力]]|想起}}
 
 
{{#card:Remembrance}}
 
{{#card:Remembrance}}
  
[[クリーチャー]][[死亡|死ん]]でも後続を準備できる[[エンチャント]]。
+
[[クリーチャー]]が死んでも擬似的に[[手札]]に戻ってくるような感じになる[[エンチャント]]。
 +
ただし、クリーチャーを4枚積みしている[[デッキ]]でないと効果は薄い。
  
クリーチャーを4枚積みしている[[デッキ]]でないと効果は薄いので、[[ウィニー]]デッキに適しているが、採用するにはやや[[重い]]。どちらかというとクリーチャー系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]向けの[[カード]]だろう。[[神の怒り/Wrath of God]]との相性が良い。
+
効果は[[ウィニー]]デッキに適しているが、採用するにはやや[[重い]]
 +
どちらかと言うとクリーチャー系[[コントロール]]向けの[[カード]]だろう。
  
*[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]は勝手に[[ライブラリー]]に戻ってくれるので、一見2枚でぐるぐる回して[[コンボ]]を作れそうな気がするが、無理である。これらの能力は、「[[墓地]]に置かれる代わりに」の[[置換効果]]でありそもそも墓地に置かれないからである。[[清純/Purity]]や[[純白のドラゴン/Alabaster Dragon]]などなら、ぐるぐる回すことができる。
+
 
*似たような効果として、[[新緑の連続/Verdant Succession]]がある。そちらはコスト・条件共に厳しくなり相手にも影響が及ぶが、手札ではなく直接[[戦場に出す|戦場に出せる]]。
+
*[[セラのアバター/Serra Avatar]]や[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]は勝手に[[ライブラリー]]に戻ってくれるので、一見2枚でぐるぐる回して[[コンボ]]を作れそうな気がするが、無理である。
*[[天空の鷹/Welkin Hawk]]がこの[[能力]]を[[内蔵]]している。
+
これらの能力は、「墓地に置かれる代わりに」の[[置換効果]]でありそもそも[[墓地]]に置かれないからである。
*[[キーワード能力]]の[[想起]](Evoke)と日本語名が同じであるが、関連性はない。しかし、相性は良い。
+
[[清純/Purity]]や[[純白のドラゴン/Alabaster Dragon]]なら、ぐるぐる回すことができる。
 +
*似たような効果として、[[新緑の連続/Verdant Succession]]がある。
 +
そちらはコスト・条件共に厳しくなったが、代わりに手札ではなく直接場に出せる。
 +
*[[キーワード能力]]の[[想起]]とは関係ないが、相性は良い。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名国語辞典#想起|想起]]([[カード名国語辞典]])
+
*[[カード名国語辞典]]
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE