「悪意の熟達/Baleful Mastery」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Baleful Mastery}}
 
{{#card:Baleful Mastery}}
  
[[黒]]の熟達は[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]の[[追放]][[除去]]。2[[マナ]]で[[唱える|唱える]]こともできるが、[[対戦相手]]に[[ドロー]]を与えてしまう。
+
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}
 
+
[[代替コスト]]を払うと[[テンポ]]と引き換えに[[カード・アドバンテージ]]を失うデメリットとなるが、除去範囲の広さと素撃ちでも及第点な性能により相手の[[デッキ]]に応じて柔軟に対応できる汎用性が魅力。
+
 
+
登場時点の[[スタンダード]]では[[アグロ]]や[[ミッドレンジ]]でのプレインズウォーカーの活躍が少なく、よく見るプレインズウォーカーでも[[スゥルタイ根本原理]]の[[星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostor]]のようにそもそも[[戦場]]に出すことを許した時点で負けのような扱いとなっているため、今のところ2[[マナ]]除去の[[スロット]]としては[[取り除き/Eliminate]]や[[無情な行動/Heartless Act]]ほどは採用されていない。
+
 
+
[[ヒストリック]]では、[[インスタント・タイミング]]で対戦相手にドローさせることが可能という点から、[[オラクルパクト]]に対して一発逆転を狙えるカードのひとつだった。
+
 
+
==[[ルール]]==
+
*(1)(黒)を[[支払う]]ことは[[代替コスト]]である。[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]など他の代替コストと併用することはできない。
+
*「その(1)(黒)が支払われていたなら」とは「代替コストを支払うことを選択したなら」という意味である。[[コスト]]を増減させる[[効果]]によって実際に支払う[[マナ]]が変わっても、それによって効果が変化することはない。
+
*[[スタック]]上の悪意の熟達が[[コピー]]された場合、代替コストを[[支払う]]ことを選んだかの選択もコピーされる。
+
*[[多人数戦]]の場合、[[解決]]時にあなたが[[カード]]を引く対戦相手1人を選ぶ。[[対象]]に選んだクリーチャーやプレインズウォーカーの[[コントローラー]]である必要は無い。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
21行: 9行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:スペシャルゲスト (カルロフ邸殺人事件)]] - [[レア]]([[ザ・リスト]]、[[紙]]版のみ)
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE