「恩恵」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
  
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
|カード名=[[マーフォークのトンネル案内/Merfolk Tunnel-Guide|Merfolk Tunnel-Guide / マーフォークのトンネル案内]]
+
|カード名= Merfolk Tunnel-Guide / マーフォークのトンネル案内
 
|コスト=(緑)(青)
 
|コスト=(緑)(青)
 
|タイプ=クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)
 
|タイプ=クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)
15行: 15行:
  
 
機能的には[[紋章]]に似ており、複数回[[誘発]]しうるが、設定された回数だけ[[誘発]]すると消滅してしまう使い捨ての[[能力]]である。
 
機能的には[[紋章]]に似ており、複数回[[誘発]]しうるが、設定された回数だけ[[誘発]]すると消滅してしまう使い捨ての[[能力]]である。
 
===ルール===
 
MTGアリーナ独自のメカニズムであるため、以下の内容は[[総合ルール]]に記述されておらず、MTGアリーナ上の挙動から帰納的に導かれるルールであることに留意。
 
  
 
恩恵は「'''[能力] の [数] 回の恩恵'''/''[Number]-time boon with [ability]''」という書式で表される。恩恵を持っている限り、その[[誘発条件]]を満たすと [能力] が[[誘発]]し、[数] を1つ減らす。[数] が0になったらその恩恵は消滅する。
 
恩恵は「'''[能力] の [数] 回の恩恵'''/''[Number]-time boon with [ability]''」という書式で表される。恩恵を持っている限り、その[[誘発条件]]を満たすと [能力] が[[誘発]]し、[数] を1つ減らす。[数] が0になったらその恩恵は消滅する。
  
 
*誘発した能力が[[打ち消し|打ち消され]]た場合も恩恵の残り回数は減る。
 
*誘発した能力が[[打ち消し|打ち消され]]た場合も恩恵の残り回数は減る。
*恩恵はそれぞれ独立している。同一の恩恵だったとしても、それらは1つにまとめられることなく別個に誘発する。
+
*恩恵はそれぞれ独立した[[オブジェクト]]である。同一の恩恵だったとしても、それらは1つのオブジェクトにまとめられることなく別個に誘発する。
 
**例:[[ローラン湖/Loch Larent]]の[[起動型能力]]を[[コピー]]した。このとき[[対戦相手]]は「1回の恩恵」を2つ得る。2回の恩恵になるわけではなく、次に[[唱える|唱え]]られた[[クリーチャー]]・[[呪文]]に対して両方が同時に誘発する。
 
**例:[[ローラン湖/Loch Larent]]の[[起動型能力]]を[[コピー]]した。このとき[[対戦相手]]は「1回の恩恵」を2つ得る。2回の恩恵になるわけではなく、次に[[唱える|唱え]]られた[[クリーチャー]]・[[呪文]]に対して両方が同時に誘発する。
  
 
==その他==
 
==その他==
 
*恩恵を持っていることを参照するカードには[[高架下の邪術師/Underbridge Warlock]]がある。
 
*恩恵を持っていることを参照するカードには[[高架下の邪術師/Underbridge Warlock]]がある。
*初出時は恩恵の回数が存在しておらず、単に「恩恵を得る/get a boon」という書式であった(現在の「1回の恩恵を得る」しか存在していなかった)。[[アルケミー:エルドレイン]]実装に伴うアップデートによって「[数]回の恩恵を得る/get a [Number]-time boon」という書式に変更され、従来では不可能だった「複数回ストックできる恩恵」のデザインが可能になった。続く[[アルケミー:イクサラン]]にて、複数回の恩恵を得るカードが初登場した([[マーフォークのトンネル案内/Merfolk Tunnel-Guide]])。
+
*初出時は「次にクリーチャー・呪文を唱えたとき」のような書式(現在の「1回の恩恵を得る」と同義)のみだったが、[[アルケミー:イクサラン]]実装に伴うアップデートによって「[数]回の恩恵を得る/get a [Number]-time boon」という書式に変更された。これにより、[[マーフォークのトンネル案内/Merfolk Tunnel-Guide]]のような複数回の恩恵を得るカードが登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE