「恐喝/Extortion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
重いだけあって[[ルール文章]]に書いてあること自体は強力。イヤなカードを確実に抜けるうえ、[[ハンド・アドバンテージ]]も得られる。しかし近い時期に[[強迫/Duress]]・[[迫害/Persecute]]・[[呆然/Stupor]]・[[暴露/Unmask]]などの優秀な手札破壊呪文が充実していたこともあり、あまり使われることはなかった。
 
重いだけあって[[ルール文章]]に書いてあること自体は強力。イヤなカードを確実に抜けるうえ、[[ハンド・アドバンテージ]]も得られる。しかし近い時期に[[強迫/Duress]]・[[迫害/Persecute]]・[[呆然/Stupor]]・[[暴露/Unmask]]などの優秀な手札破壊呪文が充実していたこともあり、あまり使われることはなかった。
  
競合相手にはできないこととして、「[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]などから早めの[[ターン]]に[[唱える|唱えて]][[土地]]を[[捨てる|捨て]]させて[[土地事故]]を起こさせる」というものがある。[[ゲーム開始時の手札|初手]]運に恵まれれば[[先攻]]1ターン目に唱えることも不可能ではなく、暗黒の儀式1枚で先攻3ターン目でも相手は土地をまだ2枚しか置けておらずそれなりの効果がある。
+
競合相手にはできないこととして、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]などから早めの[[ターン]]に[[唱える|唱えて]][[土地]]を[[捨てる|捨て]]させて[[土地事故]]を起こさせる」という運用も一応可能([[ウルザ・ブロック]]+[[マスクス・ブロック]]期はや強力[[マナ・アーティファクト]]が現役であったので、[[ゲーム開始時の手札|初手]]運に恵まれれば[[先攻]]1ターン目に唱えることも不可能ではない)。
  
とはいえ、それが決まらず普通に中盤以降に唱えることになった場合の遅さはやはり難点。例によって、「これを使うころに[[対戦相手]]が何枚[[手札]]を残しているか」が最大の問題であり、手札の消費が激しい速攻[[デッキ]]には実質[[精神腐敗/Mind Rot]]程度の効果しか発揮できないこともある。逆に手札を多くキープする[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]に対しては、これが[[通し|通る]]か、また[[戦場]]に影響を与えない呪文を撃っている余裕があるかなどの問題がある。
+
とはいえ、机上の空論はさておき、実際には使えるのはどうしても中盤以降になるだろう。例によって、「これを使うころに[[対戦相手]]が何枚[[手札]]を残しているか」が最大の問題である。手札の消費が激しい速攻[[デッキ]]には[[遁走/Fugue]]や[[精神腐敗/Mind Rot]]で十分だろうから、手札を多くキープする[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]に対して使うべきカードと言える。ただしそういう[[デッキ]]相手にこれが[[通し|通る]]か、また[[戦場]]に影響を与えない呪文を撃っている余裕があるか、というまた別の問題もあるが。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE