「怒り狂うティーフリング、カーラック/Karlach, Raging Tiefling」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[墓地]]からでも[[起動]]できる風変わりな[[専門化]][[能力]]を持つ[[伝説の]][[ティーフリング]]・[[バーバリアン]]。
+
[[墓地]]に存在する時限定という、変わった[[専門化]]を持つ[[伝説の]][[ティーフリング]]・[[バーバリアン]]。
  
墓地から専門化能力を起動することで自身を[[リアニメイト]]できる。その場合[[ブロック制限]][[永久に]][[得る|得て]]しまうため[[ブロッカー]]としては数えられない点に注意。戦場にある間に専門化した場合はブロック制限がつくことはないが、自己リアニメイトができなくなる上そのターンに[[戦場に出る|戦場に出た]]のでなければ[[速攻]]も無駄になるため一長一短。
+
専門化を[[起動]]した瞬間は墓地に置かれたままだが、直後の[[誘発型能力]][[リアニメイト]]される。その際、[[ブロック制限]][[永久に]]得るので[[ブロッカー]]を増やしたい場合は注意。
  
本人の性能は初期段階で2[[マナ]]2/2の[[先制攻撃]]。[[伝説のクリーチャー]]ではあるが、既にそれなりの性能。専門化のコストが[[重い]]こともあり基本は序盤に主戦力として使い、[[死亡]]後は展開に応じて専門化、更に盤面の補強を狙うことになるか。事実上、[[手札]]1枚+6マナがこれに化けることに。専門化後はいずれも共通して4/4。先制攻撃に加えて速攻がつく。やや[[マナレシオ]]は控えめだが、[[アタッカー]]としてはそこそこ優秀。[[捨てる]]か[[切削]]などで直接墓地に送らない限りは奇襲性は無いとはいえ、それだけでも[[対戦相手]]を多少牽制する程度の[[サイズ]]になる。
+
本人の性能は初期段階で2[[マナ]]2/2の[[先制攻撃]]。[[伝説のクリーチャー]]ではあるが、既にそれなりの性能。基本は序盤に主戦力として使い、[[死亡]]後は展開に応じて専門化、更に盤面の補強を狙うことになる。事実上、[[手札]]1枚+6マナがこれに化けることに。専門化後はいずれも共通して4/4。先制攻撃に加えて[[速攻]]がつく。やや[[マナレシオ]]は控えめだが、[[アタッカー]]としてはそこそこ優秀。[[捨てる]]か[[切削]]などで直接墓地に送らない限りは奇襲性は無いとはいえ、それだけでも[[対戦相手]]を多少牽制する程度の[[サイズ]]になる。
  
 
*[[カード]][[イラスト]]は専門化後も含めて[[アヴェルヌスの憤怒、カーラック/Karlach, Fury of Avernus]]の流用。
 
*[[カード]][[イラスト]]は専門化後も含めて[[アヴェルヌスの憤怒、カーラック/Karlach, Fury of Avernus]]の流用。
86行: 86行:
  
 
[[緑]]の専門化は他のクリーチャーの[[強化]]。1ターン限定ではあるが上昇幅が大きく、本人も含めれば8点分の打点に。[[トランプル]]と組み合わせるなどして、強化された打点を叩き込めるようにしておきたい。
 
[[緑]]の専門化は他のクリーチャーの[[強化]]。1ターン限定ではあるが上昇幅が大きく、本人も含めれば8点分の打点に。[[トランプル]]と組み合わせるなどして、強化された打点を叩き込めるようにしておきたい。
 
*専門化後のカード名のうち白の「Zealot」と赤の「Berserker/狂戦士」は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]第5版におけるバーバリアンの原始の道(サブクラス)の「Path of the Zealot/信仰の熱狂者」と「Path of the Berserker/狂戦士の道」から引用されている。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE