「復讐に燃えた犠牲者、ドロテア/Dorothea, Vengeful Victim」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Dorothea, Vengeful Victim}}
 
{{#card:Dorothea, Vengeful Victim}}
  
[[イニストラード:真紅の契り]]で登場した、[[降霊]]で[[オーラ]]に[[変身する両面カード]]。
+
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
  
[[第1面]][[濃霧の精霊/Fog Elemental]]のような[[生け贄に捧げる]]デメリットがあるが[[マナレシオ]]が高い[[伝説の]][[スピリット]]。1回[[戦闘]]しただけで[[死亡]]するため極端に場持ちは悪いが、2[[マナ]]にして4/4[[飛行]]というのは破格。とりあえずこれで軽く削った後、[[墓地]]に落として降霊に繋ぐのが基本運用となる。[[マナカーブ]]もきれいに繋がり、[[召喚酔い]]が解け次第[[攻撃]]して墓地に落とした後、1[[ターン]]目に出しておいた別の[[クリーチャー]]にオーラとして[[つける]]、という動きが容易に可能。仮に出した返しに[[対戦相手]]が殴りに来ていたりしたら、3ターン目からオーラとして戦力になれる。
+
*[[第1面]]と異なり、[[第2面]][[伝説の|伝説]]ではない。
  
[[第2面]]は[[聖トラフトの祈祷/Invocation of Saint Traft]]ほぼそのまま。一度墓地を経由する必要があり、[[生成]]された[[トークン]]は[[追放]]でなく[[生け贄に捧げる]]ようになったが、概ね同じ感覚で使用できる。
 
 
ちなみに、第1面は伝説だが第2面は伝説ではない。前述した通り第1面は極端に死にやすい性質上、[[伝説のクリーチャー]]でありながら2枚目以降を引いてきても困らないという特性を持っている。
 
 
[[リミテッド]]では第2面の[[能力]]がとにかく強烈。[[破壊不能]]や[[回避能力]]、[[タフネス]]偏重のクリーチャーにつけた場合、毎ターン4/4飛行で殴りかかることができる。第1面も使い捨てとはいえ、[[ブロッカー]]の薄い序盤に4点[[火力]]のように扱えるし、自身もブロッカーとして二回り以上[[コスト]]の[[重い]][[フライヤー]]とも相討ちに持ち込める性能があり便利。
 
 
[[構築]]においても実績を残した先達同様に働ける可能性が高い。ただし、一度墓地を経由する性質から[[墓地対策カード]]に弱くなっており、構築ではリミテッド以上に墓地から[[追放]]したり[[ライブラリー]]に埋めてしまう手段が多く、また降霊、[[フラッシュバック]]の存在や汎用性の高い[[カード]]の多さから採用率も高め。それらに処理されてしまえば[[多色]]な代わりに1マナ[[軽い]]だけの濃霧の精霊相当。変身後がオーラであることも含め、[[アドバンテージ]]の損失に繋がりやすいという弱点がある。落とすタイミングには要注意。
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/イニストラード:真紅の契りのレアの2色の伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/イニストラード:真紅の契りのレアの2色の伝説のクリーチャー}}
==ストーリー==
 
'''ドロテア'''/''Dorothea''({{Gatherer|Dorothea, Vengeful Victim}})は[[イニストラード/Innistrad]]で[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren (ストーリー)|オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren]]の犠牲になった女性の[[霊/Geist]]。
 
 
ドロテアはオリヴィア・ヴォルダーレンが長年に渡って無慈悲に殺戮してきた無数の人間のひとり――そして今や、オリヴィアの婚礼衣装に囚われた多数の魂のひとつである。生前は熟達の[[邪術師]]であったドロテアは、血統の魔術を専門としている。もしもオリヴィアの衣装から解放されたなら、彼女は相当な実力の血魔術を振るって戦うだろう。偶然にも、オリヴィアの結婚式を襲撃した[[聖戦士/Cathar]]の中には、彼女のひ孫がいるのだ……
 
  
===登場作品・登場記事===
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-innistrad-crimson-vow-2021-11-12 The Legends of Innistrad: Crimson Vow]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0035624/ 『イニストラード:真紅の契り』の伝説たち]([[Daily MTG]] 2021年11月10日)
 
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-innistrad-crimson-vow-2021-11-11 The Tokens of Innistrad: Crimson Vow]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035596/ 『イニストラード:真紅の契り』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年11月10日)
 
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE