「役立つ案内人、スメアゴル/Sméagol, Helpful Guide」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sméagol, Helpful Guide}}
 
{{#card:Sméagol, Helpful Guide}}
  
[[指輪があなたを誘惑する]]度に、[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]から[[土地]]を[[タップイン]]させる[[伝説の]][[ハーフリング]]・[[ホラー]]。
+
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 
+
[[あなた]]の[[終了ステップ]]に、その[[ターン]]にあなたの[[クリーチャー]]が[[死亡]]していれば自力で指輪の誘惑が行える。これを活用するつもりであれば、[[生け贄に捧げる]]手段と併用したり、確実に死亡できる[[腐乱]]・[[ゾンビ]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[カード]]を採用しておくとよいだろう。もちろん、他の[[呪文]]や[[能力]]で指輪に誘惑されても土地を奪い取ることは可能で、相手が[[ライブラリー操作]]を行った直後に使うことで計算を崩すことも狙える。ただし、土地以外の公開されたカードはそのまま[[墓地]]に落ちるので、墓地利用を行う[[デッキ]]相手だと、対戦相手の利益に繋がってしまう可能性があるのは忘れずに。
+
 
+
[[リミテッド]]でも指輪の誘惑を引き起こす手段には事欠かないので、能力が[[腐る]]心配はまずしなくてもよいだろう。ライブラリーの枚数が少ないため、土地の位置が偏っていて、かつ指輪の誘惑を多用できれば[[ライブラリーアウト]]まで繋ぐことも不可能ではない。戦力としては3[[マナ]]4/2とやや脆いものの、[[指輪物語:中つ国の伝承]]には1マナで[[タフネス]]2を[[除去]]する手段が[[アンコモン]]以上にしかなく、過去の[[カード・セット]]に比べると排除されづらい部類。
+
 
+
==関連カード==
+
{{同一の存在を表すカード/ゴラム}}
+
 
+
==ストーリー==
+
[[フロド・バギンズ/Frodo Baggins#ストーリー|フロド/Frodo]]に彼をモルドール/Mordorへ案内するという約束をした'''スメアゴル'''/''Sméagol''({{Gatherer|id=618366}})。
+
 
+
詳細は[[忍耐強く企む者、ゴラム/Gollum, Patient Plotter#ストーリー]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ライブラリー破壊カード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE