「弩弓破/Artillery Blast」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[版図]]を利用した[[タップ]][[クリーチャー]]への[[火力]]。
 
[[版図]]を利用した[[タップ]][[クリーチャー]]への[[火力]]。
  
[[色]]の役割とはいえ、[[稲妻の一撃/Lightning Strike]]の存在を考えると[[リミテッド]]でも3色以上でないと物足りない性能。[[赤]]との[[多色デッキ]]でない場合も[[版図]]のために[[緑]]を採用する場合は[[噛み締め/Bite Down]]という選択肢があり、[[後援]]も的にできる一方[[コモン]]で有力な[[警戒]]持ちが複数いるのも評価を下げる。[[アグロ]]で[[死花の庭師/Deathbloom Gardener]]のような[[接死]][[ブロッカー]]への対抗策が他に無いようなら採用の余地はあるか。
+
{{未評価|団結のドミナリア}}
  
 
*[[ダメージ]]であることを活かさない限り、実質的に[[素早い反応/Swift Response]]の[[下位互換]]である。
 
*[[ダメージ]]であることを活かさない限り、実質的に[[素早い反応/Swift Response]]の[[下位互換]]である。
**[[不機嫌な一匹狼/Ill-Tempered Loner]]による[[プレイヤー]]への反射や[[恒久の拷問/Everlasting Torment]]による[[破壊不能]]対策などが該当する。
 
*[[カード名]]は[[誤訳/名訳|誤訳]]。''"Artillery"''は広義では「複数人で運用する運搬可能な投射武器」を意味するため、大型の弩弓(バリスタなど)は一応これに含まれるが、通常は「大砲(を扱う砲手・戦術)」などを指す。{{Gatherer|id=575791}}や[[フレイバー・テキスト]]からもわかるように、この[[カード]]は大砲による砲撃を描いたものであり、弩弓は一切登場していない。
 
{{フレイバーテキスト|弾薬節約のため、[[ジョイラ/Jhoira|ジョイラ]]は純然たる[[シヴ/Shiv|シヴ]]の溶岩玉を発射しようと古代[[スラン/Thran|スラン]]の大砲を改造した。}}
 
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#弩弓|弩弓]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE