「希望の戦士/Hope's Crusaders」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''希望の戦士'''/''Hope's Crusaders''は、[[時のらせん]]の[[テーマデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]][[]]
+
'''希望の戦士'''/''Hope’s Crusaders''は、[[時のらせん]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
 +
デッキ名の通り、[[騎士]]を主体とした[[白ウィニー]]である。
  
==解説==
+
大半の呪文が3[[マナ]]以下と軽量で、クリーチャーの半分は[[側面攻撃]]持ち[[騎士]]で構成されている。
[[デッキ]]名の通り、[[騎士]]を主体とした[[白ウィニー]]である。
+
これだけクリーチャーが多いと[[正義の凝視/Gaze of Justice]]も侮れなくなる。
 
+
大半の[[呪文]]が3[[マナ]]以下と[[軽い|軽量]]で、[[クリーチャー]]の半分は[[側面攻撃]]持ち[[騎士]]で構成されている。これだけクリーチャーが多いと[[正義の凝視/Gaze of Justice]]も侮れなくなる。
+
  
 
[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]]や[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]は当時の[[白ウィニー]]によく採用されていたため、このデッキも人気があった。
 
[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]]や[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]は当時の[[白ウィニー]]によく採用されていたため、このデッキも人気があった。
  
[[レア]]は[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]と[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]。パッケージ・イラストは[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]。
+
[[レア]]は[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]と[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]
 +
パッケージ・イラストは[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]。
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (23)
+
|colspan="2"|'''[[土地]]'''|| ||colspan="2"|8 '''その他の[[呪文]]'''
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (8)
+
 
|-
 
|-
|23||[[平地/Plains]]
+
|23||[[平地/Plains]]||||3||[[正義の凝視/Gaze of Justice]]
|3||[[正義の凝視/Gaze of Justice]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (29)
+
|colspan="2"|29 '''[[クリーチャー]]'''||||1||[[補強/Fortify]]
|1||[[補強/Fortify]]
+
 
|-
 
|-
| style="background-color:#f7a7f8"|3|| style="background-color:#f7a7f8"|[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]]
+
| style="background:#F7A7F8"|3|| style="background:#F7A7F8"|[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]]||||1||[[神聖なる集い/Divine Congregation]]
|1||[[神聖なる集い/Divine Congregation]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[遍歴の宿命語り/Errant Doomsayers]]
+
|2||[[遍歴の宿命語り/Errant Doomsayers]]||||2||[[雷のトーテム像/Thunder Totem]]
|2||[[雷のトーテム像/Thunder Totem]]
+
 
|-
 
|-
|3||[[ベナリアの騎兵/Benalish Cavalry]]
+
|3||[[ベナリアの騎兵/Benalish Cavalry]]||||1||[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]
|1||[[サーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VII]]
+
 
|-
 
|-
|3||[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]
+
|3||[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[アイケイシアの触れ役/Icatian Crier]]
+
|1||[[アイケイシアの触れ役/Icatian Crier]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[コーの先導/Outrider en-Kor]]
+
|2||[[コーの先導/Outrider en-Kor]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
| style="background-color:#f7a7f8"|2|| style="background-color:#f7a7f8"|[[ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander]]
+
| style="background:#F7A7F8"|2|| style="background:#F7A7F8"|[[ザルファーの指揮官/Zhalfirin Commander]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[アヴナントの癒し手/D'Avenant Healer]]
+
|2||[[アヴナントの癒し手/D'Avenant Healer]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel]]
+
|1||[[雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[フォライアスの介入者/Foriysian Interceptor]]
+
|2||[[フォライアスの介入者/Foriysian Interceptor]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[天界の十字軍/Celestial Crusader]]
+
|1||[[天界の十字軍/Celestial Crusader]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[騎兵戦の達人/Cavalry Master]]
+
|2||[[騎兵戦の達人/Cavalry Master]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[疾風衣の騎兵/Gustcloak Cavalier]]
+
|1||[[疾風衣の騎兵/Gustcloak Cavalier]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]
+
|1||[[五制術の聖騎士/Pentarch Paladin]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[象牙の巨人/Ivory Giant]]
+
|1||[[象牙の巨人/Ivory Giant]]||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[真鍮の虻/Brass Gnat]]
+
|2||[[真鍮の虻/Brass Gnat]]||||||
|||
+
 
|}
 
|}
  
75行: 55行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|'''クリーチャー'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
 
|2||[[アヴナントの癒し手/D'Avenant Healer]]||攻めに使えるクリーチャーに換えたい
 
|2||[[アヴナントの癒し手/D'Avenant Healer]]||攻めに使えるクリーチャーに換えたい
85行: 65行:
 
|2||[[真鍮の虻/Brass Gnat]]||[[アンタップ]]にマナを払うよりも先にやることがあるはず
 
|2||[[真鍮の虻/Brass Gnat]]||[[アンタップ]]にマナを払うよりも先にやることがあるはず
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|''その他の呪文''||
 
|-
 
|-
|1||[[神聖なる集い/Divine Congregation]]||クリーチャーは並ぶが、[[回復]]の必要は無い
+
|1||[[神聖なる集い/Divine Congregation]]||クリーチャーは並ぶが、回復の必要は無い
 
|}
 
|}
  
93行: 73行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|'''クリーチャー'''||'''理由'''
 
|-
 
|-
 
|3||[[アムローの偵察兵/Amrou Scout]]||[[レベル]]が数枚あるので
 
|3||[[アムローの偵察兵/Amrou Scout]]||[[レベル]]が数枚あるので
103行: 83行:
 
|1||[[雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel]]||エンチャント破壊も兼ねる良カード
 
|1||[[雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel]]||エンチャント破壊も兼ねる良カード
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|'''その他の呪文'''||
 
|-
 
|-
 
|1||[[補強/Fortify]]||攻めにも守りにも使える汎用呪文
 
|1||[[補強/Fortify]]||攻めにも守りにも使える汎用呪文
 
|}
 
|}
*[[アンコモン]]では[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]や[[天界の十字軍/Celestial Crusader]]が優秀。[[コーの先導/Outrider en-Kor]]は、[[プロテクション]]クリーチャーなどがいると能力が活きてくる。
+
[[アンコモン]]では[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]や[[天界の十字軍/Celestial Crusader]]が優秀。[[コーの先導/Outrider en-Kor]]は、[[プロテクション]]クリーチャーなどがいると能力が活きてくる。
*集めにくいかもしれないが、[[レア]]や[[タイムシフト]]では[[セラの報復者/Serra Avenger]]や[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]]が有力。汎用性の高い[[解呪/Disenchant]]を何枚か入れておくのもいいだろう。
+
 
 +
集めにくいかもしれないが、[[レア]]や[[タイムシフト]]では[[セラの報復者/Serra Avenger]]や[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]]が有力。
 +
汎用性の高い[[解呪/Disenchant]]を何枚か入れておくのもいいだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[[テーマデッキ]]
 
*[[時のらせん]]
 
*[[時のらせん]]
**[[菌糸大繁殖/Fun with Fungus]] (GB)
+
**[[菌糸大繁殖/Fun with Fungus]]
**[[現実の損壊/Reality Fracture]] (UR)
+
<!-- **[[希望の戦士/Hope’s Crusaders]] -->
**[[スリヴァー進化/Sliver Evolution]] (WGR)
+
**[[現実の損壊/Reality Fracture]]
*[[カード個別評価:時のらせん]]
+
**[[スリヴァー進化/Sliver Evolution]]
 
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
[[Category:構築済みデッキ|きほうのせんし]]
+
**[[カード個別評価:時のらせん]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE