「巨体の蜘蛛/Goliath Spider」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Goliath Spider}}
 
{{#card:Goliath Spider}}
  
[[大型クリーチャー|巨大]][[蜘蛛]]
+
[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]][[ダブルシンボル]]になると、[[到達]]を得た。
  
[[蜘蛛]]の中では最大級で、かの[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]と同じ[[P/T]]を誇る。ただし、評価も甲鱗のワームとほとんど変わらない。まず[[重い|重]]すぎて[[唱える]]ことが難しく、甲鱗のワームにはない[[到達]]も相手次第かつ防御的な[[能力]]であるため、無駄になってしまうことが多い。こんなにマナを[[支払う|支払って]]得た[[ファッティ]]を防御に回すヤツなどどこにいようか。
+
重すぎるため、評価は甲鱗のワームとほとんど変わらない。到達も相手次第な能力であるため、無駄になってしまうこともある。だいたい、こんなにマナを払って得た[[ファッティ]]を防御に回すヤツなどどこにいようか。
  
[[召集]]も何も無いこれを唱えられることはそう多くは無いだろうが、[[リミテッド]]では強力な[[カード]]
+
確かに[[リミテッド]]では強いのだが、[[召集]]も何も無いこれを出せることはそう多くは無いだろう。
  
 
*[[蜘蛛]]としては珍しく[[パワー]]の方が高いのは、やはり甲鱗のワームに合わせたからだろうか。
 
*[[蜘蛛]]としては珍しく[[パワー]]の方が高いのは、やはり甲鱗のワームに合わせたからだろうか。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE