「巣守り、ガヴィ/Gavi, Nest Warden」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gavi, Nest Warden}}
 
{{#card:Gavi, Nest Warden}}
  
各[[ターン]]最初の[[サイクリング]]を無料にしてくれる[[伝説の]][[人間]]・[[シャーマン]]。さらに各ターン2枚目の[[カード]]を[[引く]]と、これまた無料で2/2の[[クリーチャー]]・[[トークン]]を連れてきてくれる。
+
各[[ターン]]最初の[[サイクリング]]を無料にしてくれる[[人間]]・[[シャーマン]]。さらに各ターン2枚目の[[カード]]を[[引く]]と、これまた無料で2/2の[[トークン]]を連れてきてくれる。
 
+
{{未評価|統率者2020}}
サイクリング・[[カード]]との併用が前提というハードルこそあるが、それさえクリアすれば[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい優秀な[[システムクリーチャー]]。自分のターンであれば、[[ドロー・ステップ]]の[[引く|ドロー]]と無料サイクリングで容易にトークン生成の条件を満たせる。他プレイヤーのターンでも無料サイクリングが1回使えるのであともう1枚引ければよい。ただしそれに固執してサイクリングばかりして[[展開]]が進まないような[[デッキ]]になってしまっては本末転倒なので注意したい。
+
 
+
*[[サイクリング誘発型能力]]を持つカードとの相性は非常によい。積極的に組み合わせていきたい。
+
**ただし[[サメ台風/Shark Typhoon]]と言った[[X]]を含み効果量が変わるものとは噛み合わないのが若干の難点。その場合、(0)を[[支払う]]ことを選ばずに通常のサイクリング・コストを支払うようにするとよい。
+
**[[アラーラの断片]]の[[圧倒する静寂/Resounding Silence|圧倒するサイクル]]は相性抜群なのだが、[[固有色]]が噛み合わないため、[[統率者戦]]でこれを[[統率者]]に指定した場合は併用できない。
+
*(0)を支払うことを選べるのは、各ターンの最初のサイクリングだけである。権利を温存して2回目以降に(0)を選ぶようなことはできない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 9行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ガヴィ'''/''Gavi''は[[イコリア/Ikoria]]の怪物の養育者。[[人間/Human#イコリア|人間/Human]]の女性。[[恐竜]][[猫]]の孤児たちの母親代わりとなっている。
+
'''ガヴィ'''/''Gavi''は[[イコリア/Ikoria]]の怪物の養育者。[[人間]]の女性。[[恐竜]][[猫]]の孤児たちの母親代わりとなっている。
  
 
詳細は[[ガヴィ/Gavi]]を参照。
 
詳細は[[ガヴィ/Gavi]]を参照。
21行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033936/ 『イコリア:巨獣の棲処』と『統率者(2020年版)』のトークン]([[Daily MTG]] 2020年4月9日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033936/ 『イコリア:巨獣の棲処』と『統率者(2020年版)』のトークン]([[Daily MTG]] 2020年4月9日)
*[[2回目の行動を参照するカード]]
 
*[[コスト変更カード]]
 
 
*[[カード個別評価:統率者2020]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2020]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE