「岸砕きの精霊/Shorecrasher Elemental」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
一度裏向きにはなってしまうが、起動型能力によって[[単体除去]]に強く、[[戦闘]]中に[[コンバット・トリック]]で危うい状況に陥っても逃げることができる。[[修整]]能力を駆使すれば打点も高く、素の状態で[[パワー]]は最大5、大変異を経由すれば最大7まで伸ばせる。大変異の[[コスト]]がやや[[重い]]のは少し気になるところか。
 
一度裏向きにはなってしまうが、起動型能力によって[[単体除去]]に強く、[[戦闘]]中に[[コンバット・トリック]]で危うい状況に陥っても逃げることができる。[[修整]]能力を駆使すれば打点も高く、素の状態で[[パワー]]は最大5、大変異を経由すれば最大7まで伸ばせる。大変異の[[コスト]]がやや[[重い]]のは少し気になるところか。
  
変異種やその亜種の[[霊異種/Aetherling]]と違って[[回避能力]]がないため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]の[[フィニッシャー]]にするには決定力に欠ける。その代わりに[[マナ総量]]は[[軽い]]ため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に組み込む方が向いているだろう。[[スタンダード]]では[[トリプルシンボル]]であることが幸いし、[[タルキール覇王譚]]参入後しばらく[[環境]]から姿を消していた[[青単信心#タルキール龍紀伝後|青単信心]]をある程度再興した。
+
変異種やその亜種の[[霊異種/Aetherling]]と違って[[回避能力]]がないため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]の[[フィニッシャー]]にするには決定力に欠ける。その代わりに[[点数で見たマナ・コスト]]は[[軽い]]ため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に組み込む方が向いているだろう。[[スタンダード]]では[[トリプルシンボル]]であることが幸いし、[[タルキール覇王譚]]参入後しばらく[[環境]]から姿を消していた[[青単信心#タルキール龍紀伝後|青単信心]]をある程度再興した。
  
 
*変異で唱えてから大変異によって裏返すというプロセスの場合、色拘束は実質[[シングルシンボル]]と見ることもできる。能力の起動にも青マナを複数揃える必要性は薄く、リミテッドでは[[タッチ]]青での採用も十分検討できる。
 
*変異で唱えてから大変異によって裏返すというプロセスの場合、色拘束は実質[[シングルシンボル]]と見ることもできる。能力の起動にも青マナを複数揃える必要性は薄く、リミテッドでは[[タッチ]]青での採用も十分検討できる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE