「山」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
  
 
==山の基本土地タイプを持つカード==
 
==山の基本土地タイプを持つカード==
*[[基本土地]]
+
*[[山/Mountain]]
**[[山/Mountain]]
+
 
**[[冠雪の山/Snow-Covered Mountain]]
+
*[[冠雪の山/Snow-Covered Mountain]]
  
 
*[[デュアルランド]]
 
*[[デュアルランド]]
56行: 56行:
 
**[[溶鉄の支流/Molten Tributary]]
 
**[[溶鉄の支流/Molten Tributary]]
 
**[[聖なる峰/Sacred Peaks]]
 
**[[聖なる峰/Sacred Peaks]]
 
*[[諜報ランド]]
 
**[[大音声の劇場/Raucous Theater]]
 
**[[商業地区/Commercial District]]
 
**[[轟音の滝/Thundering Falls]]
 
**[[優雅な談話室/Elegant Parlor]]
 
 
==関連カード==
 
あなたがコントロールする山の数を参照するカード。特記しない限り赤単色。解説中の[[X]]はコントロールしている山の数。
 
*[[Eternal Flame]] - [[対戦相手]]か[[プレインズウォーカー]]1つにX点の、あなたにXの半分を切り上げたダメージを与える[[ソーサリー]]。4[[マナ]]。([[ザ・ダーク]])
 
*[[大地の飛礫/Spitting Earth]] - [[対象]]の[[クリーチャー]]にX点のダメージを与えるソーサリー。2マナ。([[ミラージュ]])
 
**[[落石の待ち伏せ/Rockslide Ambush]] - 大地の飛礫の[[同型再版]]。 ([[ポータル三国志]])
 
**[[レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance]] - 大地の飛礫の-3[[忠誠度能力]]を持つ[[プレインズウォーカー]]。4マナ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[炎のドラゴン/Fire Dragon]] - [[ETB]]能力で対象のクリーチャーにX点のダメージを与えるクリーチャー。9マナ。([[ポータル]])
 
*[[花崗岩の装着/Granite Grip]] - クリーチャーに+X/+0[[修整]]を付与する[[オーラ]]。3マナ。([[ウルザズ・レガシー]])
 
**[[ヴァラクートのかぎ爪/Claws of Valakut ]] - クリーチャーに+X/+0修整と[[先制攻撃]]を付与する[[オーラ]]。3マナ。([[ワールドウェイク]])
 
*[[地すべり/Landslide]] - 好きな枚数の山を[[生け贄]]に捧げ、その数分ダメージを与える[[本体火力]]ソーサリー。1マナ。([[ウルザズ・デスティニー]])
 
*[[逆落としの突撃/Downhill Charge]] - 対象のクリーチャーに+X/+0修整を付与するインスタント。3マナ。([[ネメシス]])
 
*[[最後の抵抗/Last Stand]] - 対象のクリーチャーにX点のダメージを与えるソーサリー。(白)(青)(黒)(赤)(緑)の5マナ。([[アポカリプス]])
 
*[[オキシダのゴーレム/Oxidda Golem]] - [[親和]](山)を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]。6マナ。([[ミラディン]])
 
*[[悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit]] - [[アンタップ]]状態の山の数に等しいダメージを与える[[レンジストライク]]をもつ[[伝説のクリーチャー]]。4マナ。([[神河物語]])
 
*[[霜剣山の逆落とし/Barrel Down Sokenzan]] - あなたの山を好きな数[[手札]]に戻し、対象クリーチャーにその数の2倍ダメージを与える[[秘儀]]インスタント。3マナ。([[神河救済]])
 
*[[石の顎/Jaws of Stone]] - 好きな数の[[任意の対象]]にX点のダメージを[[割り振る|割り振って]]与えるソーサリー。6マナ。([[シャドウムーア]])
 
*[[地鳴りの一撃/Seismic Strike]] - 対象のクリーチャーにX点のダメージを与えるインスタント。3マナ。([[基本セット2010]])
 
*[[尖塔の連射/Spire Barrage]] - 任意の対象にX点のダメージを与えるソーサリー。5マナ。([[ゼンディカー]])
 
*[[大地の召使い/Earth Servant]] - +0/+X修整を受けるクリーチャー。6マナ。([[基本セット2011]])
 
*[[槌のコス/Koth of the Hammer]] - [[赤マナ]]X点を加える-2忠誠度能力を持つプレインズウォーカー。4マナ。([[ミラディンの傷跡]])
 
*[[トラクシーズの落とし子/Spawn of Thraxes]] -  ETB能力で任意の対象にX点ダメージを与えるクリーチャー。7マナ。([[ニクスへの旅]])
 
*[[サルディアの岸壁踏み/Sardian Cliffstomper]] - あなたの[[ターン]]かつ山を4つ以上コントロールしていれば+X/+0修整を受けるクリーチャー。2マナ。([[兄弟戦争]])
 
*[[Themberchaud]] - ETB能力で他の[[飛行]]を持たないクリーチャーとプレイヤーにX点ダメージを与えるクリーチャー。7マナ。([[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves|Secret Lair x Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE