「局所の霧/Fog Patch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[濃霧/Fog]]の変型版の一種と思われるのだが、非常に中途半端である。
 
[[濃霧/Fog]]の変型版の一種と思われるのだが、非常に中途半端である。
  
防御手段として使う場合、[[トランプル]]などを止められないためいくらか[[ダメージ]]が通る可能性があるし、[[マスクス・ブロック]]に多い「[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]された状態になるたび」の[[誘発型能力]]を無駄に[[誘発]]してしまう。逆に自分の[[攻撃]]の際に、そういった誘発型能力を確実に使用するという方法もある。[[対戦相手]]へのダメージを犠牲にしても能力を利用したい状況、というのも考えられ、覚えておいて損はない。
+
防御手段として使う場合、[[トランプル]]などを止められないためいくらか[[ダメージ]]が通る可能性があるし、[[マスクス・ブロック]]に多い「[[ブロック]]された状態になるたび」の[[誘発型能力]]を無駄に[[誘発]]してしまう。逆に自分の[[攻撃]]の際に、そういった誘発型能力を確実に使用するという方法もある。相手へのダメージを犠牲にしても能力を使用したい状況、というのも考えられ、覚えておいて損は無い。
  
使い方としては、大量の[[ウィニー]]の攻撃に対し、ブロックした[[クリーチャー]]を[[戦闘]]で落とし、ブロックしきれなかった分をこれで止めるのがいいだろう。
+
使い方としては、大量の[[ウィニー]]の[[アタック]]に対し、ブロックした[[クリーチャー]]を[[戦闘]]で落とし、ブロックしきれなかった分をこれで止めるのがいいだろう。
*[[対戦相手]]の攻撃による[[戦闘ダメージ]]を防ぐという観点に限れば、[[深い森/Deep Wood]]のほうが強力であろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE