「寒け/Chill」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Chill}}
 
{{#card:Chill}}
  
[[対赤カード|対赤]]の[[色対策カード]]で、[[サイドボード]]用[[エンチャント]]。
+
[[]]の[[色対策カード]]で、[[サイドボード]]用[[エンチャント]]。
 +
エンチャントであるため、エンチャントを[[破壊]]する[[呪文]]が無い赤にとっては出された時点でまさに赤信号が点灯する。
  
速攻型の[[デッキ]]が主な[[赤]]にとっては2[[マナ]]の負担増による速度低下は致命的であり、2枚目が出た日にはもはや[[ロック]]も同然。しかも[[軽い]]うえに[[シングルシンボル]]であるため[[唱える|唱え]]やすく、[[環境]]によっては先行1[[ターン]]目に[[戦場に出る|戦場に出て]]妨害を開始することすらある。
+
しかも速攻型の[[デッキ]]が主な赤にとっては2[[マナ]]の負担は致命的。
 +
(1)(青)という[[軽い|コスト]][[軽さ]]も強みの[[カード]]
  
赤には基本的にエンチャントを[[破壊]]する[[呪文]]がないため、対処の手段が極めて限られる。赤使いにとってはまさに寒けが走るカードであり、[[テンペスト]]当時に隆盛を誇った赤[[スライ]]・[[バーン]]を苦しめた。
+
当時、隆盛を誇った赤[[スライ]]・[[バーン]]を苦しめた。
  
*赤の対策としては[[紅蓮破/Pyroblast]]がある。しかし[[打ち消す|打ち消し]]が間に合えばいいが、後から破壊で対処する場合はそれにも追加マナがかかってしまうため、[[マナ基盤]]を切り詰めた赤デッキでは対処したくともできないことがままある。
+
*赤の対策としては[[紅蓮破/Pyroblast]]による[[カウンター]]及び破壊がある。
 
+
*[[テンペスト]]に10枚ある[[対抗色]]への色対策カードシリーズの1つ。
==関連カード==
+
*[[基本セットの色対策カード#第6版|基本セットの色対策カード]]
+
===サイクル===
+
{{サイクル/テンペストの色対策カード}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コスト増加カード]]
+
*[[対抗色]]
*[[対赤カード]]
+
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:クラシック(6th)]]
*[[カード個別評価:第6版]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE