「密偵ワニエルフ/Undercover Crocodelf」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[混成]][[変装]][[サイクル]]の[[緑青]]は、[[調査]]を行う[[サボタージュ能力]]を持つ[[エルフ]]・[[クロコダイル]]・[[探偵]]。
 
[[混成]][[変装]][[サイクル]]の[[緑青]]は、[[調査]]を行う[[サボタージュ能力]]を持つ[[エルフ]]・[[クロコダイル]]・[[探偵]]。
  
[[素出し]]だと6[[マナ]]5/5。[[回避能力]]を持たず、[[ファッティ]]とはいえ出る頃には同等以上の[[ブロッカー]]が並んでいる可能性もそれなり。サボタージュ能力を狙うのであれば、変装を経由して[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]後に正体を現すのが定石。[[サイズ]]が大きいので疑似的な[[コンバット・トリック]]としても有効。合計[[コスト]]は素出しよりも2マナ[[重い|重く]]なるが、重いファッティでありながら序盤から2/2[[護法]]として扱える汎用性の高さも、変装持ち全般に言えることではあるが[[リミテッド]]では嬉しい。
+
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
 
+
[[構築]]では[[マナレシオ]]は変装を経由してもしなくても控えめ、[[除去耐性]]は変装している間の護法のみと貧相で、サボタージュ能力についても1度の[[誘発]]で勝負を決める部類のものでは無い以上、基本的には出番は無いと言わざるを得まい。一応単純なサイズが大きいのは確かなので[[表向き]]にする[[効果]]との相性は良いが、その場合でも[[裂け目破りのヘリオン/Riftburst Hellion]]という更なる上が存在する。
+
 
+
*[[イラスト]]の'''ロープ'''の色が[[緑]]と[[白]]の2バージョンあり、[https://magic.wizards.com/ja/products/murders-at-karlov-manor/mystery-files 謎解き]の一部となっている。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE