「寄生牙のマンタ/Wormfang Manta」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[フィニッシャー]]にしようにも[[タフネス]]が1しかないのであっさり[[除去]]されてしまう。[[ペナルティ能力]]に見合った性能とは言い難い。
 
[[フィニッシャー]]にしようにも[[タフネス]]が1しかないのであっさり[[除去]]されてしまう。[[ペナルティ能力]]に見合った性能とは言い難い。
  
*ターンを[[飛ばす]]ことは、次の[[あなた]]のターンが来る直前に行われる(厳密には、次のあなたのターンが「何もしない」に[[置換効果|置換]]される)。なので、これが戦場に出てからすぐに[[戦場を離れる|戦場を離れ]]させても、[[無限ターン]]にはならない。[[倦怠の宝珠/Torpor Orb]]などで戦場に出たときの能力が誘発しないようにしたうえで[[明滅]]させれば無限ターンを実現できる。
+
*ターンを[[飛ばす]]ことは、次の[[あなた]]のターンが来る直前に行われる(厳密には、次のあなたのターンが「何もしない」に[[置換効果|置換]]される)。なので、これが戦場に出てからすぐに[[戦場を離れる|戦場を離れ]]させても、[[無限ターン]]にはならない。
**以前は、[[フェイジング]]と組み合わせると無限ターンが得られていた。[[フェイズ・イン]]は「戦場に出たとき」の能力を[[誘発]]させないが、[[フェイズ・アウト]]は「戦場を離れたとき」の能力を誘発させていたため。フェイジングのルールが変更された現在では、このテクニックは使えなくなっている。
+
**以前は、[[フェイジング]]と組み合わせると無限ターンが得られていた。[[フェイズ・イン]]は「戦場に出たとき」の能力を[[誘発]]させないが、[[フェイズ・アウト]]は「戦場を離れたとき」の能力を誘発させていたため。フェイジングのルールが変更された現在では、このテクニックは使えなくなっている。[[倦怠の宝珠/Torpor Orb]]などで戦場に出たときの能力が誘発しないようにしたうえで、[[明滅]]させれば同様に無限ターンを実現できる。
 +
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE