「実験統合機/Experimental Synthesizer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Experimental Synthesizer}}
 
{{#card:Experimental Synthesizer}}
  
[[ETB]]と[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時に[[衝動的ドロー]]を行える[[有色アーティファクト]]。[[ソーサリー・タイミング]]限定だが自ら[[生け贄に捧げる]]ことで[[侍]]を呼び出すこともできる。
+
[[ETB]]と[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時に[[衝動的ドロー]]を行える[[有色アーティファクト]]。[[ソーサリー・タイミング]]限定だが自ら[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]][[侍]]を呼び出すこともできる。
  
1枚の[[カード]]から2枚まで衝動的ドローでき、[[生成]]される[[トークン]]も含めれば最大でカード3枚分の働きをすることができる。ただし[[起動コスト]]が3[[マナ]]と[[重い]]ため、[[追放]]した[[カード]]に[[支払う]]マナが残っていないことも多い。疑似的な[[ドローソース]]として使う場合は[[命取りの論争/Deadly Dispute]]など別途生け贄に捧げる手段も用意しておくとよいだろう。
+
1枚の[[カード]]から2枚まで衝動的ドローでき、[[生成]]される[[トークン]]も含めれば最大でカード3枚分の働きをすることができる。ただし[[起動コスト]]が3[[マナ]]と[[重い]]ため、追放した[[カード]]に[[支払う]]マナが残っていないことも多い。疑似的な[[ドローソース]]として使う場合は[[命取りの論争/Deadly Dispute]]など別途生け贄に捧げる手段も用意しておくとよいだろう。
  
[[リミテッド]]では[[アーティファクト]]の生け贄を[[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]とする[[黒赤]]との相性が良く、マナ不要でアーティファクトを生け贄に捧げることができる[[鬼流の金床/Oni-Cult Anvil]]は絶好の相方。[[赤]][[単色]]にも[[電圧のうねり/Voltage Surge]]や[[屑鉄場の鉄殴り/Scrapyard Steelbreaker]]といった安価でアーティファクトを生け贄に捧げるカードが存在するため、アーティファクト全般がテーマの[[青赤]]にこれらをまとめて組み込んでみてもよい。
+
[[リミテッド]]では[[アーティファクト]]の生け贄を[[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]とする[[黒赤]]との相性が良く、マナ不要でアーティファクトを生け贄に捧げることができる[[鬼流の金床/Oni-Cult Anvil]]は絶好の相方。[[赤]]単色にも[[電圧のうねり/Voltage Surge]]や[[屑鉄場の鉄殴り/Scrapyard Steelbreaker]]といった安価でアーティファクトを生け贄に捧げるカードが存在するため、アーティファクト全般がテーマの[[青赤]]にこれらをまとめて組み込んでみてもよい。
 
+
[[パウパー]]では命取りの論争と組み合わせて[[親和 (デッキ)#パウパー|親和デッキ]]や[[ストーム (デッキ)#パウパー|黒赤ストーム]]で使用される他、[[戦場]]から[[バウンス]]しても誘発することを活かし、[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]や[[きらめく鷹/Glint Hawk]]と組み合わせて[[ボロス・シンセサイザー]]で採用される。[[赤単カルドーサ]]でも[[カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth]]と組み合わせて採用される。
+
  
 
*[[胆液の水源/Ichor Wellspring]]の衝動的ドロー版と言えなくもない。
 
*[[胆液の水源/Ichor Wellspring]]の衝動的ドロー版と言えなくもない。
*[[赤]]単体で[[警戒]]持ちクリーチャーを用意できる珍しいカード。また、生成される侍は[[白]]単色なので、[[対赤カード|赤対策のカード]]にも耐性がある。
+
*[[赤]]単体で[[警戒]]持ちクリーチャーを用意できる珍しいカード。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-kamigawa-neon-dynasty The Tokens of Kamigawa: Neon Dynasty]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035825/ 『神河:輝ける世界』のトークン]([[Daily MTG]] [[2022年]]2月10日)
 
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE