「妖精の計略/Faerie Trickery」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Faerie Trickery}}
 
{{#card:Faerie Trickery}}
  
[[同族]][[インスタント]]になった[[雲散霧消/Dissipate]]。
+
[[部族]][[インスタント]]になった[[雲散霧消/Dissipate]]。
  
雲散霧消から見ると[[対象]]が若干狭まっているが、[[タイプ的カード]]として[[フェアリー]]を参照する[[カード]]と[[シナジー]]を形成できる為、そういったデッキでは雲散霧消よりも使いやすいだろう。
+
雲散霧消から見ると[[対象]]が若干狭まっているが、部族カードとして[[フェアリー]]を参照する[[カード]]と[[シナジー]]を形成できる為、そういったデッキでは雲散霧消よりも使いやすいだろう。
  
フェアリーや[[多相]]を使わない相手に対しては3[[マナ]]の[[確定カウンター]]であり、[[追放]]する効果も持つため、十分に強烈な[[打ち消す|カウンター]]として重宝する。[[フラッシュバック]]を持つカードに対しても1:1交換に持ち込める。
+
フェアリーや[[多相]]を使わない相手に対しては3[[マナ]]の[[確定カウンター]]であり、[[ゲームから取り除く]]効果も持つため、十分に強烈な[[打ち消す|カウンター]]として重宝する。[[フラッシュバック]]を持つカードに対しても1:1交換に持ち込める。
  
 
[[ローウィン・ブロック]]を含む環境では、[[フェアリー (デッキ)|フェアリーデッキ]]や多相クリーチャーが活躍しており、このカードにとっては逆風である。
 
[[ローウィン・ブロック]]を含む環境では、[[フェアリー (デッキ)|フェアリーデッキ]]や多相クリーチャーが活躍しており、このカードにとっては逆風である。
 
また雲散霧消が[[アンコモン]]なため、[[パウパー]]で使いたい場合はこちらとなる。[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]]などのフェアリーを使用する[[Delver-Go#パウパー|デルバーデッキ]]が[[メタゲーム]]の上位に存在することには注意。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE