「奥義の翼/Arcanum Wings」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
3[[マナ]]で[[手札]]にあるどんな[[オーラ]]とも交換できる。これを出す手間を考えると、[[神話的体形/Mythic Proportions]]クラスの大物オーラと交換したいところ。自身は手札に戻るので、5マナで繰り返し使うということもできる。
 
3[[マナ]]で[[手札]]にあるどんな[[オーラ]]とも交換できる。これを出す手間を考えると、[[神話的体形/Mythic Proportions]]クラスの大物オーラと交換したいところ。自身は手札に戻るので、5マナで繰り返し使うということもできる。
  
のちに登場した[[著大化/Colossification]]ならば[[ワンショットキル|一撃]]である。[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]にオーラ交換を[[起動]]すればあちらの[[タップ]]してしまうデメリットも問題にならず、こちらの[[回避能力]]もそのまま活かせる。
+
のちに登場した[[著大化/Colossification]]ならば[[ワンショットキル|一撃]]である。[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]にオーラ交換を[[起動]]すればあちらの[[タップ]]してしまう[[デメリット]]も問題にならず、こちらの[[回避能力]]もそのまま活かせる。
  
 
ただ、能力の解決前にエンチャント先の[[クリーチャー]]を除去されると[[アドバンテージ]]を失ってしまうという、既存のオーラと変わらない弱点を持ってしまっている。[[デッキ]]構築という点でも、これを頼って[[重い]]オーラや使わない[[色]]のオーラばかり入れると、それらが手札で[[腐る]]可能性があり、かといって素出しできるオーラだけ入れるならそもそもこれが要らない、というジレンマに陥る。[[飛行]]を付加する能力は無駄にはならないのが救いか。
 
ただ、能力の解決前にエンチャント先の[[クリーチャー]]を除去されると[[アドバンテージ]]を失ってしまうという、既存のオーラと変わらない弱点を持ってしまっている。[[デッキ]]構築という点でも、これを頼って[[重い]]オーラや使わない[[色]]のオーラばかり入れると、それらが手札で[[腐る]]可能性があり、かといって素出しできるオーラだけ入れるならそもそもこれが要らない、というジレンマに陥る。[[飛行]]を付加する能力は無駄にはならないのが救いか。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE