「大魔導師の魔除け/Archmage's Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Archmage's Charm}}
 
{{#card:Archmage's Charm}}
  
[[対抗呪文/Counterspell]]、[[霊感/Inspiration]]、軽量[[パーマネント]][[コントロール]]奪取の3つの[[モード]]を持った[[魔除け]]。
+
[[対抗呪文/Counterspell]]、[[霊感/Inspiration]]、X=1相当の[[威圧/Dominate]][[土地]]以外の[[パーマネント]])の3つの[[モード]]を持った[[魔除け]]。
  
[[トリプルシンボル]]による[[唱える|唱え]]づらさが目立つため、基本的には[[青単色デッキ|青単色]]か青の濃い[[パーミッション]]のような[[デッキ]]で使用することになるだろう。
+
[[トリプルシンボル]]による[[唱える|唱え]]づらさが目立つため、基本的には[[青単色デッキ|青単色]]かそれに近い[[パーミッション]]のような[[デッキ]]で使用することになるだろう。
  
[[打ち消す|打ち消し]]のモードをメインに、状況に合わせて[[引く|ドロー]]を選択する運用になるだろう。範囲が狭いとはいえ[[コントロール]]奪取のモードがあるのもありがたく、打ち消しを構えづらい早い段階で出される1[[マナ]]の[[パーマネント]]や[[トークン]]全般に対する解答になる。[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]のようにパーミッション戦術を否定するものや、[[硬化した鱗/Hardened Scales]]や[[精力の護符/Amulet of Vigor]]のように特定のキーカードを[[対象]]に取れるのも便利である。魔除け特有のモード選択の難しさはあるが、非常に汎用性の高いカードと言える。
+
[[打ち消す|打ち消し]]のモードをメインに、状況に合わせて[[引く|ドロー]]を選択する運用になるだろう。範囲が狭いとはいえ[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取のモードがあるのもありがたく、打ち消しを構えづらい早い段階で出される1[[マナ]]の[[パーマネント]]や[[トークン]]全般に対する解答になる。[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]のようにパーミッション戦術を否定するものや、[[硬化した鱗/Hardened Scales]]や[[精力の護符/Amulet of Vigor]]のように特定のキーカードを[[対象]]に取れるため使用頻度もそう少なくはならないだろう。
  
[[モダン]]では主に[[青白コントロール]]で採用される。[[秘教の門/Mystic Gate]]を用いることで[[色拘束]]の強さをカバーしていることが多い。
 
 
*[[2022年]]7月9日~17日に開催された[[ストアチャンピオンシップ]]のトップ8賞品としてテキストボックスレスの[[プロモーション・カード]]が配布された。[[イラスト]]には[[テフェリー/Teferi]]が描かれている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/your-sneak-peek-double-masters-2022-dominaria-united-and-beyond-2022-05-12 Your Sneak Peek at Double Masters 2022, Dominaria United, and Beyond]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036003/ 『ダブルマスターズ2022』および『団結のドミナリア』の最新情報とその他の発表](News [[2022年]]5月12日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
 
*[[カルロフ邸殺人事件]]では、このカードを始まりとする[[サイクル|メガ・メガ・サイクル]]の2枚目として[[大ドルイドの魔除け/Archdruid's Charm]]が登場した<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/only-murders-that-were-building-part-1 Only Murders That We're Building, Part 1][https://mtg-jp.com/reading/mm/0037546/ 『殺人事件』を作る その1]([[Making Magic]] [[2024年]]1月29日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[確定カウンターカード]]
 
*[[確定カウンターカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[レア]]([[再録]][[旧枠]]加工カード)
 
*[[カード個別評価:速報]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE