「大変異」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|英名=MegaMorph
 
|英名=MegaMorph
 
|種別=[[常在型能力]]
 
|種別=[[常在型能力]]
|登場セット=[[タルキール龍紀伝]]<br>[[統率者2019]]
+
|登場セット=[[タルキール龍紀伝]]
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
21行: 21行:
 
**[[倍増の季節/Doubling Season]]や[[硬化した鱗/Hardened Scales]]などの[[置換効果]]を適用できる。
 
**[[倍増の季節/Doubling Season]]や[[硬化した鱗/Hardened Scales]]などの[[置換効果]]を適用できる。
 
***かつては「[[効果]]」でなかったことから倍増の季節の恩恵を受けられなかったが、[[イクサラン]]からの[[総合ルール]]変更で可能になった({{CR|614.16}})。
 
***かつては「[[効果]]」でなかったことから倍増の季節の恩恵を受けられなかったが、[[イクサラン]]からの[[総合ルール]]変更で可能になった({{CR|614.16}})。
*ルール文章に「変異能力/''Morph Ability''」とある場合、それは変異と大変異両方を意味する([[背教/Backslide]]など)。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
 
*大変異の人気は、「史上すべてのメカニズムの中でも最低クラス」と位置づけられており、[[ストーム値]]は9である<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-khans-tarkir-block-2016-02-29 Storm Scale: Khans of Tarkir Block]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0016574/ ストーム値:『タルキール覇王譚』ブロック](Making Magic [[2016年]]2月29日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。他のメカニズムの人気に触れる際に引き合いに出されるほどである<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-zendikar-and-battle-zendikar-2016-11-21 Storm Scale: Zendikar and Battle for Zendikar]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018047/ ストーム値:『ゼンディカー』『戦乱のゼンディカー』ブロック](Making Magic 2016年11月21日 Mark Rosewater著)</ref>。
 
*大変異の人気は、「史上すべてのメカニズムの中でも最低クラス」と位置づけられており、[[ストーム値]]は9である<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-khans-tarkir-block-2016-02-29 Storm Scale: Khans of Tarkir Block]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0016574/ ストーム値:『タルキール覇王譚』ブロック](Making Magic [[2016年]]2月29日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。他のメカニズムの人気に触れる際に引き合いに出されるほどである<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/storm-scale-zendikar-and-battle-zendikar-2016-11-21 Storm Scale: Zendikar and Battle for Zendikar]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0018047/ ストーム値:『ゼンディカー』『戦乱のゼンディカー』ブロック](Making Magic 2016年11月21日 Mark Rosewater著)</ref>。
**反省点として、同ブロックで先行していた[[予示]]や変異に対して劣っており新奇性も乏しかったことと、大変異という名前が酷かったことが挙げられている。<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/state-design-2015-2015-08-24 STATE OF DESIGN 2015]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0015547/ デザイン演説2015](Making Magic 2015年8月24日 Mark Rosewater著)</ref>
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE