「大クラゲ/Man-o'-War」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
22行: 22行:
 
**[[狡猾な泉魔道士/Cunning Geysermage]] - 2U。3/2。2Uでキッカーしたとき、他のクリーチャー1体を手札に戻す。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
**[[狡猾な泉魔道士/Cunning Geysermage]] - 2U。3/2。2Uでキッカーしたとき、他のクリーチャー1体を手札に戻す。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
**[[ギトゥの増幅士/Ghitu Amplifier]] - 1R。1/2。2Rでキッカーしたとき、対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻す。[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を唱えるたび+2/+0[[修整]]。([[団結のドミナリア]])
 
**[[ギトゥの増幅士/Ghitu Amplifier]] - 1R。1/2。2Rでキッカーしたとき、対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻す。[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を唱えるたび+2/+0[[修整]]。([[団結のドミナリア]])
**[[荒景学院の戦闘魔道士/Wastescape Battlemage]] - 1[[無色マナ|C]]。2/2。1Uでキッカーしたとき、対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻す。ETBでなく唱えたときの誘発。([[モダンホライゾン3]])
 
**[[深海を穢すもの/Depth Defiler]] - 3UU。3/5。ETBでなく唱えたときの誘発。[[モード]]でバウンスか[[ドロー]]を選べ、Cでキッカーしたとき両方を選べる。(モダンホライゾン3)
 
 
*[[空護りの掃討者/Hoverguard Sweepers]] - 6UU。5/6。[[飛行]]。最大2体を手札に戻してよい。([[フィフス・ドーン]])
 
*[[空護りの掃討者/Hoverguard Sweepers]] - 6UU。5/6。[[飛行]]。最大2体を手札に戻してよい。([[フィフス・ドーン]])
 
**[[ルーメングリッドのドレイク/Lumengrid Drake]] - 3U。2/2。飛行。[[金属術]]の達成が必要。([[ミラディンの傷跡]])
 
**[[ルーメングリッドのドレイク/Lumengrid Drake]] - 3U。2/2。飛行。[[金属術]]の達成が必要。([[ミラディンの傷跡]])
 
**[[霧鴉/Mist Raven]] - 2UU。2/2。飛行。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[霧鴉/Mist Raven]] - 2UU。2/2。飛行。([[アヴァシンの帰還]])
**[[エイヴンの偵察員/Aven Surveyor]] - 3UU。2/2飛行。モードでバウンスか自身の強化を選べる。([[運命再編]])
+
**[[エイヴンの偵察員/Aven Surveyor]] - 3UU。2/2飛行。[[モード]]でバウンスか自身の強化を選べる。([[運命再編]])
 
**[[釣りドレイク/Angler Drake]] - 4UU。4/4飛行。霧鴉の[[上位種]]で空護りの掃討者の[[下位種]]。戻さない事も可。([[アモンケット]])
 
**[[釣りドレイク/Angler Drake]] - 4UU。4/4飛行。霧鴉の[[上位種]]で空護りの掃討者の[[下位種]]。戻さない事も可。([[アモンケット]])
 
**[[謎かけ達人スフィンクス/Riddlemaster Sphinx]] - 4UU。5/5飛行。対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[基本セット2019]])
 
**[[謎かけ達人スフィンクス/Riddlemaster Sphinx]] - 4UU。5/5飛行。対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[基本セット2019]])
36行: 34行:
 
*[[オーガの学者/Ogre Savant]] - 4R。3/2。[[青マナ]]を含めて唱えた場合のみの[[向上呪文]]。([[ギルドパクト]])
 
*[[オーガの学者/Ogre Savant]] - 4R。3/2。[[青マナ]]を含めて唱えた場合のみの[[向上呪文]]。([[ギルドパクト]])
 
*[[棘鞭使い/Stingscourger]] - 1R。2/2。対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻す。[[エコー]]を持つ。([[次元の混乱]])
 
*[[棘鞭使い/Stingscourger]] - 1R。2/2。対戦相手のクリーチャー1体を手札に戻す。[[エコー]]を持つ。([[次元の混乱]])
*[[セルキーの垣魔道士/Selkie Hedge-Mage]] - 2(G/U)。2/2。[[青緑]]の[[混成カード]]。[[島]]を2つ[[コントロール]]している場合、[[タップ状態]]のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[イーブンタイド]])
+
*[[セルキーの垣魔道士/Selkie Hedge-Mage]] - 2(G/U)。2/2。[[青緑]]の[[混成カード]]。[[島]]を2つ[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している場合、[[タップ状態]]のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[イーブンタイド]])
 
**[[サラカーの消し去り/Surrakar Banisher]] - 4U。3/3。タップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。([[ワールドウェイク]])
 
**[[サラカーの消し去り/Surrakar Banisher]] - 4U。3/3。タップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。([[ワールドウェイク]])
 
**[[潮流の先駆け/Harbinger of the Tides]] - UU。2/2。対戦相手のタップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してよい。追加2マナで[[インスタント・タイミング]]に唱えてよい。([[マジック・オリジン]])
 
**[[潮流の先駆け/Harbinger of the Tides]] - UU。2/2。対戦相手のタップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してよい。追加2マナで[[インスタント・タイミング]]に唱えてよい。([[マジック・オリジン]])
 
**[[呪文織りのデュオ/Spellweaver Duo]] - 6U。4/4[[助力]]。タップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[バトルボンド]])
 
**[[呪文織りのデュオ/Spellweaver Duo]] - 6U。4/4[[助力]]。タップ状態のクリーチャー1体を手札に戻してよい。([[バトルボンド]])
**[[無双の縄名人/Peerless Ropemaster]] - 4U。4/4。タップ状態のクリーチャー1体を手札に戻す。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 
 
*[[霊気の達人/Aether Adept]] - 1UU。2/2。[[ダブルシンボル]]になった大クラゲの[[下位互換]]。([[基本セット2011]])
 
*[[霊気の達人/Aether Adept]] - 1UU。2/2。[[ダブルシンボル]]になった大クラゲの[[下位互換]]。([[基本セット2011]])
 
*[[虚無使い/Voidwielder]] - 4U。1/4。([[ラヴニカへの回帰]])
 
*[[虚無使い/Voidwielder]] - 4U。1/4。([[ラヴニカへの回帰]])
54行: 51行:
 
*[[月罠の専門家/Moonsnare Specialist]] - 3U。2/2。[[忍術]]2U。戻さない事も可。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[月罠の専門家/Moonsnare Specialist]] - 3U。2/2。[[忍術]]2U。戻さない事も可。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[冬のエラドリン/Winter Eladrin]] - 2U。2/2。自身を戻せないが、戻さない事も可な大クラゲ。排斥する魔道士の[[上位互換]]。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
*[[冬のエラドリン/Winter Eladrin]] - 2U。2/2。自身を戻せないが、戻さない事も可な大クラゲ。排斥する魔道士の[[上位互換]]。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
*[[有能な調査員/Hotshot Investigators]] - 5U。4/4。自身を戻せないが、戻さない事も可で、あなたのクリーチャーを戻した場合、[[調査]]を行う。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
 
クリーチャーを含めた[[パーマネント]]を戻すクリーチャー・カード。特筆しない限り青のカード。
 
クリーチャーを含めた[[パーマネント]]を戻すクリーチャー・カード。特筆しない限り青のカード。
 
*[[アーボーグの使者/Urborg Emissary]] - 2B。3/1。1Uでキッカーしていたらパーマネント1つを手札に戻す。([[インベイジョン]])
 
*[[アーボーグの使者/Urborg Emissary]] - 2B。3/1。1Uでキッカーしていたらパーマネント1つを手札に戻す。([[インベイジョン]])
70行: 66行:
 
*[[超能力すり/Psychic Pickpocket]] - 4U。3/2。[[謀議]]付き。土地でないパーマネント1つを戻してよい。([[ニューカペナの街角]])
 
*[[超能力すり/Psychic Pickpocket]] - 4U。3/2。[[謀議]]付き。土地でないパーマネント1つを戻してよい。([[ニューカペナの街角]])
 
*[[霊気の媒介者/Aether Channeler]] - 2U。2/1。他の土地でないパーマネント1つを戻す。3つのモードの内1つ。(団結のドミナリア)
 
*[[霊気の媒介者/Aether Channeler]] - 2U。2/1。他の土地でないパーマネント1つを戻す。3つのモードの内1つ。(団結のドミナリア)
*[[残響の議会/Council of Echoes]] - 4UU。4/4飛行。あなたの[[墓地]]のパーマネントが4枚以上必要。土地でないパーマネント1つを戻してよい。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
手札でなく[[追放]]領域を経由するが、事実上バウンスしているも同然なクリーチャーとして白の[[天駆ける恐喝者/Aerial Extortionist]]も存在する。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE