「夜群れの伏兵/Nightpack Ambusher」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[リミテッド]]では[[本体]]だけで十分活躍できるうえ、膠着しても圧倒的優位に立てる[[ボムレア]]。他に唯一収録されている狼である[[獰猛な仔狼/Ferocious Pup]]は[[コモン]]なので、併用できるとなおよい。それ、および他にも3枚(つまり計5枚、すべて[[緑]])のカードが同種の狼トークンを生成する。
 
[[リミテッド]]では[[本体]]だけで十分活躍できるうえ、膠着しても圧倒的優位に立てる[[ボムレア]]。他に唯一収録されている狼である[[獰猛な仔狼/Ferocious Pup]]は[[コモン]]なので、併用できるとなおよい。それ、および他にも3枚(つまり計5枚、すべて[[緑]])のカードが同種の狼トークンを生成する。
  
[[構築]]においても、[[瞬速]]と継続的なトークン[[生成]]というだけでも[[カードパワー]]は高く、狼と狼男を使わない[[デッキ]]での採用でも十分に活躍できる。[[手札]]消費の激しい[[ビートダウンデッキ]]の息切れ防止のほか、[[フラッシュ]]気味の[[クロック・パーミッション]]にも適している。
+
[[構築]]においても、[[瞬速]]と継続的なトークン[[生成]]というだけでも[[カードパワー]]は高く、狼と狼男を使わない[[デッキ]]での採用でも十分に活躍できる。[[手札]]消費の激しい[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]の息切れ防止のほか、[[フラッシュ]]気味の[[クロック・パーミッション]]にも適している。
  
 
[[スタンダード]]では登場直後から、同[[セット]]の[[塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat]]とともに[[フラッシュ#イクサラン・ブロック~基本セット2020期|シミック・フラッシュ]]に採用されている。また[[ティムール再生]]の[[サイドボード]]にも採用されており、設置の瞬間を[[打ち消す|打ち消され]]ると[[ゲーム]]展開に支障が出やすい[[荒野の再生/Wilderness Reclamation]]の穴を「対処しないとゲームを決めかねない瞬速[[クリーチャー]]」として補っている。[[イコリア:巨獣の棲処]]以降の同[[デッキ]]が[[トップメタ]]となった時期では[[ミラーマッチ]]を想定し[[メインデッキ]]から採用される場合も。
 
[[スタンダード]]では登場直後から、同[[セット]]の[[塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat]]とともに[[フラッシュ#イクサラン・ブロック~基本セット2020期|シミック・フラッシュ]]に採用されている。また[[ティムール再生]]の[[サイドボード]]にも採用されており、設置の瞬間を[[打ち消す|打ち消され]]ると[[ゲーム]]展開に支障が出やすい[[荒野の再生/Wilderness Reclamation]]の穴を「対処しないとゲームを決めかねない瞬速[[クリーチャー]]」として補っている。[[イコリア:巨獣の棲処]]以降の同[[デッキ]]が[[トップメタ]]となった時期では[[ミラーマッチ]]を想定し[[メインデッキ]]から採用される場合も。
  
トークン生成の[[誘発]]条件は[[イニストラード・ブロック]]の狼男の[[第1面]]から[[第2面]]への[[変身]]条件に合致し、ロードとして自然に組み込む事ができるデザインになっている。スタンダードではそれらと共存しなかったため、公式コラムにて冗談めかして「隠された能力」とまで言われた<ref name="dd20211101">[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035553/ ジャンド・ウルヴズ(パイオニア)]([[デイリー・デッキ]] [[2021年]]11月1日 [[岩SHOW]]著 使用者:[[Vasiliev Vitaliy]])</ref>ロード能力だが、そこで紹介されているように[[フォーゴトン・レルム探訪]]の[[レンジャー・クラス/Ranger Class]]や[[群れ率いの人狼/Werewolf Pack Leader]]、そして[[イニストラード:真夜中の狩り]]の狼男たちを獲得した[[パイオニア]]では「[[ジャンド]]・ウルヴズ」なる狼・狼男デッキを形成している<ref name="dd20211101" />。
+
トークン生成の[[誘発]]条件は[[イニストラード・ブロック]]の狼男の[[第1面]]から[[第2面]]への[[変身]]条件に合致し、ロードとして自然に組み込む事ができるデザインになっている。スタンダードではそれらと共存しなかったため、公式コラムにて冗談めかして「隠された能力」とまで言われた<ref name="dd20211101">[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035553/ ジャンド・ウルヴズ(パイオニア)]([[デイリー・デッキ]] [[2021年]]11月1日 [[岩SHOW]]著 使用者:[[Vasiliev Vitaliy]])</ref>ロード能力だが、そこで紹介されているように[[イニストラード:真夜中の狩り]]を獲得した[[パイオニア]]では「[[ジャンド]]・ウルヴズ」なる狼デッキを形成している<ref name="dd20211101" />。
  
 
*スタンダードで同居する狼サポートの[[狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves]]や[[群れの声、アーリン/Arlinn, Voice of the Pack]]はそれぞれトークン生成の性質と噛み合っているが、実際にそれらと組み合わされることは稀。
 
*スタンダードで同居する狼サポートの[[狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves]]や[[群れの声、アーリン/Arlinn, Voice of the Pack]]はそれぞれトークン生成の性質と噛み合っているが、実際にそれらと組み合わされることは稀。
23行: 23行:
 
<references />
 
<references />
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE