「変転充填魔/Fluxcharger」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
普段はタフネス5と[[壁 (俗語)|壁]]として優秀であり、入れ替われば[[アタッカー]]としても十分。ただし入れ替わった後はタフネスが1になってしまうため、[[対戦相手]]に[[ブロッカー]]がいると[[攻撃]]できず、[[除去耐性]]も著しく低くなることから、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の安定した[[フィニッシャー]]を任せるには不安が残る。
 
普段はタフネス5と[[壁 (俗語)|壁]]として優秀であり、入れ替われば[[アタッカー]]としても十分。ただし入れ替わった後はタフネスが1になってしまうため、[[対戦相手]]に[[ブロッカー]]がいると[[攻撃]]できず、[[除去耐性]]も著しく低くなることから、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の安定した[[フィニッシャー]]を任せるには不安が残る。
  
*パワー・タフネスの入れ替えは[[種類別]]第7d種にあたり、他のあらゆる[[修整]]よりも後に適用される。従って、[[誘発型能力]]による入れ替えを適用した上で[[軍部の栄光/Martial Glory]]で強化したい場合は、パワーを上げたいなら後者の対象に、タフネスを上げたいなら前者の対象に指定する必要がある。詳細は[[入れ替え]]および[[種類別]]の項を参照。
+
*日本語版では[[イゼット|イゼット団]]製奇魔のお約束として、[[カード名]]に「'''フラックスチャージャー'''」と英名そのままのルビが振られている({{Gatherer|id=369693|カード画像}})。
*日本語版では[[イゼット団/The Izzet]]製奇魔のお約束として、[[カード名]]に「'''フラックスチャージャー'''」と英名そのままのルビが振られている({{Gatherer|id=369693|カード画像}})。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE