「壊死性の傷/Necrotic Wound」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Necrotic Wound}}
 
{{#card:Necrotic Wound}}
  
[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の枚数に応じたマイナス[[修整]]を行う[[黒]]の[[インスタント]]。[[対象]]のクリーチャーがこの[[ターン]]に[[死亡]]する場合には代わりに[[追放]]できる[[効果]]も持つ。
+
{{未評価|ラヴニカのギルド}}
 
+
わずか1[[マナ]]にして[[破壊不能]]に対処できる上に墓地利用まで封じられるというのは強力。登場時の[[スタンダード]]では同じ[[宿根]]の妨害になるほか、[[アダントの先兵/Adanto Vanguard]]や[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]、[[弧光のフェニックス/Arclight Phoenix]]など一線級で活躍するクリーチャーにも対処しうるのは魅力的。
+
 
+
墓地のクリーチャー・カードの数が多ければ[[ファッティ]]すら対処できる一方で、墓地にクリーチャー・カードがなければ全く修整を与えられないなどの不安定さが最大の欠点。このためクリーチャーが少ない[[コントロール (デッキ)|コントロール]]ではまともに使えないし、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]においても能動的に墓地を[[肥やす|肥やし]]ていかないと安定して運用しづらい。[[見栄え損ない/Disfigure]]の存在を考えれば、[[マナ・コスト]]相応の働きをしてもらうには墓地のクリーチャー・カードが2枚程度欲しいところである。
+
 
+
[[リミテッド]]においては互いにクリーチャー主体になりやすい上、相討ちなどで墓地にクリーチャーが溜まりやすいため、[[黒緑|ゴルガリ]]はもちろん[[諜報]]で墓地を肥やせる[[青黒|ディミーア]]においてもかなり優秀な除去。[[構築]]においてはその不安定さがネックで、やや[[重い]]が効果が確実で[[ライフ]][[回復]]もできる[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]や、[[赤]]を含むなら[[溶岩コイル/Lava Coil]]という選択肢もあるため優先度は下がる。それでも[[黒緑ビートダウン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ゴルガリミッドレンジ]]では、上記の厄介なクリーチャーに対応するため[[サイドボード]]に採用される例が見られる。またその[[軽い|軽さ]]から墓地肥やしの質が高い[[モダン]]や[[エターナル]]でも通用する可能性はあり、実際に[[グランプリアトランタ18]]でTop8に入った[[ドレッジ・ヴァイン#モダン|ブリッジ・ヴァイン]]に採用された例がある。
+
 
+
*これのマイナス修整によって死亡しなかった場合でも、このターン中に別の要因でそのクリーチャーが死亡すれば、代わりに追放される。墓地のクリーチャー・カードが0枚の場合でも同様であるため、上記[[フェニックス]]らに対しては[[戦闘]]や他の除去に合わせる形で、追放の副次効果だけを目当てに[[唱える]]という選択肢も考えられる。
+
*[[ラヴニカのギルド]]シーズンの[[マジック・リーグ]]で、10ゲーム以上プレイしたプレイヤーには[[プロモーション・カード]]が配布される<ref>[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031022/ 『ラヴニカのギルド』のパッケージ、各種プロモなど](Feature 2018年9月4日)</ref>。[[基本セット2019]]までとは違い、[[イラスト]]は収録[[セット]]と同一。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE