「報奨の祝賀者、イモーティ/Imoti, Celebrant of Bounty」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Imoti, Celebrant of Bounty}}
 
{{#card:Imoti, Celebrant of Bounty}}
後続の6[[マナ]]以上の[[呪文]]全てに[[続唱]]を持たせる[[伝説]]の[[ナーガ]]・[[ドルイド]]。
 
  
5[[マナ]]の[[システムクリーチャー]]としては極めて[[タフネス]]が低いものの、この[[カード]]自身も続唱を持っているため[[統率]][[領域]]から[[唱える]]だけで最低限仕事を済ませられるのは評価点。[[土地]]さえ詰まらなければ、次の[[ターン]]から6マナの[[呪文]]を[[唱える|唱えられる]]ため[[マナカーブ]]的にも無駄がない。
+
{{未評価|統率者レジェンズ}}
 
+
6マナ以上であれば[[手札]]以外から唱えられても続唱が付与されるため、場合によっては連鎖して莫大な[[アドバンテージ]]を稼いでくれることもある。[[星界の大蛇、コーマ/Koma, Cosmos Serpent]]のような[[ファッティ]]や[[運命のきずな/Nexus of Fate]]等の重量級[[追加ターン]]呪文に続唱が付いてくるというだけで対戦相手をゲンナリさせられること請け合い。
+
 
+
続唱持ちの[[伝説のクリーチャー]]といえば[[大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer]]が候補に挙がるが、あちらを統率者にした[[デッキ]]に採用しても[[シナジー]]はなかなか。統率者のみならずメインデッキでも有用であることは彼女の背景ストーリーを考えると感慨深いものが感じられる。
+
 
+
*マナ総量を参照する能力の例に漏れず、[[探査]]持ちなどの本来のマナ総量よりも軽いコストで唱えられるカードと相性が良い。
+
 
+
*[[マナ・コスト]]に[[X]]を含まないカードの[[スタック]]上における[[マナ総量]]は常に一定である。[[統率者税]]などで[[コスト]]が増加してもその分続唱の範囲が広がったりはしない。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/統率者レジェンズのアンコモンの2色の伝説のクリーチャー}}
+
 
+
==ストーリー==
+
'''イモーティ'''/''Imoti''は、[[アモンケット/Amonkhet]]に住む[[ナーガ]]。女性。蛇の頭部と下半身、六本の腕を持つ({{Gatherer|id=499605}})。
+
 
+
イモーティが属するナーガの部族は、水の恵みをもたらす一本の川に頼って生きている。悲しいことに、遥か上流で勃発した無関係な集団による戦争が、その川を暗黒魔法で汚染してしまった。イモーティは部族で唯一、自然の神の祝福を有する者であり、したがって唯一、川にその祝福を通し、水を飲用に変えられる者である。
+
 
+
そのために彼女は毎日、川に流れ込む滝の下で何時間も過ごし、浄化の呪文を唱え続けている。部族は彼女を長に就かせようとしたが、彼女は断った。部族を統べるのにはもっと適した者がいると知ってのことだ。その代わり、彼女は川の守護に、そして川を恒久的に浄化する呪文を生み出そうとする試みに人生を捧げてきた。
+
 
+
*[[統率者レジェンズ]]時点ではどの[[次元/Plane]]の存在であるかは明確にされていなかったが、[[多元宇宙の伝説]]で[[Amonkhet Invocations]]風のカード[[枠]]が割り当てられたことでアモンケットの人物であることが明らかとなった。
+
 
+
===登場作品・登場記事===
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/legendary-characters-commander-legends-part-2-2020-11-06 The Legendary Characters of Commander Legends, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034545/ 『統率者レジェンズ』の伝説たち その2](Card Preview [[2020年]]11月6日 [[Ari Zirulnik]] and [[Ethan Fleischer]]著)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:多元宇宙の伝説]] - [[アンコモン]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE