「基本セット2010」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
  
 
===収録カード===
 
===収録カード===
基本セット2010では(元祖の[[リミテッド・エディション]]を除く)基本セットとしては初の新規カードが収録された。エキスパンション同様に[[神話レア]]が導入され、[[ローウィン]]の[[プレインズウォーカー]]が神話レアとして再録された。[[第10版]]に収録していた[[伝説の]]カードは今回収録されていない。
+
基本セット2010では(元祖の[[アルファ]]を除く)基本セットとしては初の新規カードが収録された。エキスパンション同様に[[神話レア]]が導入され、[[ローウィン]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]が神話レアとして再録された。[[第10版]]に収録していた[[伝説の]]カードは今回収録されていない。
  
 
過去の基本セットは[[カードパワー]]が控えめだったが、基本セット2010は過去と比べてカードパワーが全体的に高くなっており、[[白騎士/White Knight]]、[[強迫/Duress]]、[[稲妻/Lightning Bolt]]など過去の強力カードも再録された。
 
過去の基本セットは[[カードパワー]]が控えめだったが、基本セット2010は過去と比べてカードパワーが全体的に高くなっており、[[白騎士/White Knight]]、[[強迫/Duress]]、[[稲妻/Lightning Bolt]]など過去の強力カードも再録された。
  
 
西洋ファンタジー的世界観への原点回帰を目指しており、カードのフレイバーを重視して制作されたカードが多い。いくつかのカードはフレイバー重視から意図的に[[色の役割]]が崩されている(例:[[黒騎士/Black Knight]])。また、[[同型再版]]を含む[[リメイク]]が多いのも特徴である。
 
西洋ファンタジー的世界観への原点回帰を目指しており、カードのフレイバーを重視して制作されたカードが多い。いくつかのカードはフレイバー重視から意図的に[[色の役割]]が崩されている(例:[[黒騎士/Black Knight]])。また、[[同型再版]]を含む[[リメイク]]が多いのも特徴である。
 
各色ごとの[[象徴的クリーチャー|魅力的な象徴]]として[[白]]:[[天使]]、[[青]]:[[スフィンクス]]、[[黒]]:[[デーモン]]、[[赤]]:[[ドラゴン]]、[[緑]]:[[ハイドラ]]が設定された。本セット以降、これら5種のクリーチャー・タイプは基本セットを中心に頻繁に登場するようになっている。[[象徴的クリーチャー]]の項も参照。
 
  
 
[[リミテッド]]として見てみると[[空中浮遊/Levitation]]や[[火の玉/Fireball]]、[[踏み荒らし/Overrun]]といった強力な[[エンドカード]]が[[アンコモン]]に存在するため評価を下げる人もいる。
 
[[リミテッド]]として見てみると[[空中浮遊/Levitation]]や[[火の玉/Fireball]]、[[踏み荒らし/Overrun]]といった強力な[[エンドカード]]が[[アンコモン]]に存在するため評価を下げる人もいる。
  
 
==ルールの変更==
 
==ルールの変更==
基本セット2010では、イメージの再定義やルールの直感化のために、いくつかのルール・用語変更が行われた。
+
基本セット2010では、イメージの再定義やルールをより直感的にするために、いくつかのルール・用語変更が行われた。
  
 
*[[マリガン]]の手順はすべての[[プレイヤー]]が同時に行う。
 
*[[マリガン]]の手順はすべての[[プレイヤー]]が同時に行う。
*「場」は「[[戦場]]」に、「[[呪文]]の[[プレイ]]」は「呪文を[[唱える]]」に、「[[起動型能力]]のプレイ」は「起動型能力を[[起動]]する」に変更された。これらは英語での「Play」の混同を防ぐのが主な目的である。
+
*場は[[戦場]]に、「[[呪文]]の[[プレイ]]」は「呪文を[[唱える]]」に、「[[起動型能力]]のプレイ」は「起動型能力を[[起動]]する」に変更された。これらは英語での「Play」の混同を防ぐのが主な目的である。
 
*「[[ゲームから取り除く]]」は「[[追放]]する」に、[[ゲーム外]][[領域]]は追放領域に変更された。
 
*「[[ゲームから取り除く]]」は「[[追放]]する」に、[[ゲーム外]][[領域]]は追放領域に変更された。
 
**なお追放領域は[[ゲームの外部]]ではないので、追放されたカードを[[願い]]などで持ってくることができなくなったなどの挙動の違いが生じている。当該記事を参照。
 
**なお追放領域は[[ゲームの外部]]ではないので、追放されたカードを[[願い]]などで持ってくることができなくなったなどの挙動の違いが生じている。当該記事を参照。
*「[[ターン終了時に]]」は「[[終了ステップ]]の開始時に」と改められた。「[[ターン終了時まで]]」との混同を防ぐのが主な目的である。
+
*「[[ターン終了時に]]」は「[[終了ステップ]]の開始時に」と改められた。「ターン終了時まで」との混同を防ぐのが主な目的である。
 
**同時に、「ターン終了時まで」の効果が終了するのに合わせて誘発すべき誘発型能力(→[[実存]])は「[[クリンナップ・ステップ]]の開始時に」と表記されるようになった。これに伴い、実存は[[廃語]]となった。
 
**同時に、「ターン終了時まで」の効果が終了するのに合わせて誘発すべき誘発型能力(→[[実存]])は「[[クリンナップ・ステップ]]の開始時に」と表記されるようになった。これに伴い、実存は[[廃語]]となった。
 
*[[マナ・プール]]は[[フェイズ]]だけでなく各[[ステップ]]の終了時にも空になるようになった。また、空になったときそのマナの量だけ[[ライフ]]を失う[[マナ・バーン]]が廃止された。
 
*[[マナ・プール]]は[[フェイズ]]だけでなく各[[ステップ]]の終了時にも空になるようになった。また、空になったときそのマナの量だけ[[ライフ]]を失う[[マナ・バーン]]が廃止された。
 
*[[トークン]]の[[オーナー]]は、それが戦場に出る段階でそれを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していたプレイヤーになった。[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]などに影響する。
 
*[[トークン]]の[[オーナー]]は、それが戦場に出る段階でそれを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していたプレイヤーになった。[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]などに影響する。
 
*[[戦闘ダメージ]]は[[スタック]]を使わないようになり、新たに[[ダメージ割り振り順]]のルールが追加された。
 
*[[戦闘ダメージ]]は[[スタック]]を使わないようになり、新たに[[ダメージ割り振り順]]のルールが追加された。
**いわゆる「[[当て逃げ]]」が不可能になった。
+
*[[絆魂]][[接死]][[常在型能力]]に変更され、重複が意味をなさなくなった。
*[[絆魂]]および[[接死]]が[[誘発型能力]]から[[常在型能力]]に変更された。
+
**これに伴い、これらの能力を単一の[[オブジェクト]]が重複して持っても意味をなさなくなったなど、挙動の変更がいくつか発生している。各記事を参照。
+
 
*[[フェイジング]]は、[[領域]]の変更ではなく[[位相]]の変更として処理されるようになった。当該記事を参照。
 
*[[フェイジング]]は、[[領域]]の変更ではなく[[位相]]の変更として処理されるようになった。当該記事を参照。
 
*[[他の〜とのバンド]]のルールが変更された。
 
*[[他の〜とのバンド]]のルールが変更された。
75行: 71行:
  
 
==関連リンク==
 
==関連リンク==
*[http://magic.wizards.com/ja/game-info/products/card-set-archive/magic-2010-core-set 基本セット2010 製品情報] ([[WotC]]
+
*[http://www.wizards.com/magic/tcg/products.aspx?x=mtg/tcg/products/magic2010 基本セット2010 ミニサイト] ([[WotC]]、一部英語)
*[http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/news/2009%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E3%80%81%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%81-2009-02-23 2009年夏、基本セットが変わる!](News 2009年2月23日)
+
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27 2009年夏、基本セットが変わる!]
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/recapturing-magic-magic-2010-2009-02-23 Recapturing the Magic with Magic 2010](News 2009年2月23日 [[Aaron Forsythe]]著)
+
*[http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/2010.html マジック2010でマジックの再体験]/[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/27a Recapturing the Magic with Magic 2010]
*[http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/2010.html マジック2010でマジックの再体験](↑の私訳)
+
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/42a Magic 2010 Rules Changes]
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-2010-rules-change-2009-06-10 Magic 2010 Rules Changes](2009年7月10日 Aaron Forsythe著)
+
*[https://web.archive.org/web/20150626072800/http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/000827/ 基本セット2010の扉:前編(Internet Archive)]
+
*[https://archive.mtg-jp.com/reading/translated/000830/ 基本セット2010の扉:後編](リンク切れ)
+
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Magic2010/ 基本セット2010 カードリスト] (Wisdom Guild)
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Magic2010/ 基本セット2010 カードリスト] (Wisdom Guild)
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/resonate-days-week-2009-06-29 Resonate Days A Week]/[https://web.archive.org/web/20121012035843/http://archive.mtg-jp.com:80/reading/translated/000133/ 週一の鳴り響く日(Internet Archive)](Mark Rosewater著)
 
*[http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/visual-spoiler-2009-06-22 画像付きカードリスト]([[WotC]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]([[ローウィン]] - [[モーニングタイド]] - [[シャドウムーア]] - [[イーブンタイド]])
 
**[[アラーラの断片ブロック]]([[アラーラの断片]] - [[コンフラックス]] - [[アラーラ再誕]]) - [[基本セット2010]]
 
**[[ゼンディカー・ブロック]]([[ゼンディカー]] - [[ワールドウェイク]] - [[エルドラージ覚醒]]) - [[基本セット2011]]
 
 
{{基本セット}}
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE