「執念深いリッチ/Vindictive Lich」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Vindictive Lich}}
 
{{#card:Vindictive Lich}}
  
一風変わった[[PIG]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[布告]]・[[手札破壊]]・[[ライフ]][[失う|ロス]]という3つの[[モード]]から複数を選択できるのだが、1人の[[対戦相手]]には1つのモードしか選べない。
+
{{未評価|統率者2017}}
 
+
つまり、[[2人対戦]]であれば3つのうち1つを選ぶことになり、4人での[[無差別戦]]が推奨されている[[統率者戦]]であれば(誰も[[敗北]]していないなら)3人の対戦相手に3つを振り分けることになる。
+
 
+
[[P/T]]が極端に[[頭でっかち]]で、[[マナレシオ]]的には優秀とは言いがたい。とはいえこのクリーチャーに求められているのは[[死亡]]することであるわけで、さほど欠点というわけでもなく、むしろ敵クリーチャーと相討ちしやすい利点とも言えるだろう。
+
 
+
いずれにせよ[[カードパワー]]自体はそこまで高くはなく、通常の[[エターナル]]で活躍することはないだろう。[[多人数戦]]での[[能力]]の独自性と面白さが最大の売りと言える。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[手札破壊カード]]
 
*[[布告]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[ゾンビ#ストーリー|リッチ/Lich]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Math is for Blockers|Secret Lair Drop Series: Math is for Blockers]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE