「地図作り/Cartographer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cartographer}}
 
{{#card:Cartographer}}
  
[[墓地]]からの[[土地]][[回収]]の[[ETB]][[能力]]を持つ[[タウンズフォーク]]。
+
[[墓地]]からの[[土地]]回収の[[CIP]][[能力]]を持つ[[タウンズフォーク]]。
  
[[オデッセイ]]で[[再録]]された際は、[[アストログライド]]で使われた。[[霊体の地滑り/Astral Slide]]との[[シナジー]]により、毎[[ターン]][[戦場に出る|戦場に出たり]][[戦場を離れる|離れたり]]することで[[サイクリングランド]]を1[[マナ]]で供給し続けることができるため。
+
[[オデッセイ]]で[[再録]]されたときは、[[アストログライド]]で使われた。[[霊体の地滑り/Astral Slide]]との[[シナジー]]により、毎[[ターン]][[戦場に出る|戦場に出たり]][[戦場を離れる|離れたり]]することで[[サイクリングランド]]を1[[マナ]]で供給し続けることができるため。
  
のちの[[永遠の証人/Eternal Witness]]や[[耕すツリーフォーク/Tilling Treefolk]]と比べると劣って見える。[[イニストラードを覆う影]]では[[上位互換]]の[[冷静な建築家/Stoic Builder]]が登場してしまった。
+
のちの[[永遠の証人/Eternal Witness]]と比べると劣って見える。[[色拘束]]や[[タフネス]]の面ではこちらの方が上であるものの、永遠の証人は土地に限らず何でも回収できる。[[耕すツリーフォーク/Tilling Treefolk]]が出てさらに影が薄くなった。墓地から2枚回収できる上に[[戦場]]から使いまわす場合に対応した[[火力]]やマイナス修整に対しても地図作りより耐性がある。
  
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[クリーチャー・タイプ]]がタウンズフォークから[[人間]]に変更された(タウンズフォークは[[アン・ゲーム]]を除き絶滅)。
+
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[クリーチャー・タイプ]]がタウンズフォークから[[人間]]に変更された(タウンズフォークは[[銀枠]]を除き絶滅)。
*[[オデッセイ]]版の{{Gatherer|id=29783}}は結構人気がある。そのためか[[イニストラード:真紅の契り]]では[[地図作りの調査/Cartographer's Survey]]の{{Gatherer|id=542632}}でカメオ出演している(右下の紙片、[https://www.artofmtg.com/art/cartographers-survey/ 拡大画像])。いずれも[[アーティスト]]は[[Donato Giancola]]。
+
*[[オデッセイ]]版の{{日本語画像|Cartographer~ODY|イラスト}}は結構人気がある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE