「呪文書/Spellbook」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[アーティファクト]]|[[コレクション]]用のシリーズ|Signature Spellbook|[[メカニズム]]|呪文書からドラフト}}
 
 
{{#card:Spellbook}}
 
{{#card:Spellbook}}
  
7行: 6行:
  
 
*[[リミテッド・エディション]]から存在する[[レンの書庫/Library of Leng]]の簡潔版として作られたカードである。
 
*[[リミテッド・エディション]]から存在する[[レンの書庫/Library of Leng]]の簡潔版として作られたカードである。
*[[エクソダス]]当時では、このカードの[[ルール文章]]は「あなたの[[ディスカード・フェイズ]]を[[飛ばす]]。」というものだった(ディスカード・フェイズは現在でいう[[終了フェイズ]]にあたる)。それが飛ばされるため[[対戦相手]]がこちらの[[メイン・フェイズ]]が終わった後に([[終了ステップ]]に)[[インスタント]][[呪文]]や[[起動型能力]]を使うことは不可能であり、「ターンの最後」に最も近い行動可能なタイミングは[[メイン・フェイズ]]しかなかった。そのため、当時良く使われた[[転覆/Capsize]]を使われても再び[[戦場に出す]]ことができた。また、[[ネクロポーテンス/Necropotence]]との相性は180度変わってしまう。
+
*[[エクソダス]]当時では、このカードの[[ルール文章]]は「あなたの[[ディスカード・フェイズ]]を[[飛ばす]]。」というものだった(ディスカード・フェイズは現在でいう[[最終フェイズ]]にあたる)。それが飛ばされるため[[対戦相手]]がこちらの[[メイン・フェイズ]]が終わった後に([[終了ステップ]]に)[[インスタント]][[呪文]]や[[起動型能力]]を使うことは不可能であり、「ターンの最後」に最も近い行動可能なタイミングは[[メイン・フェイズ]]しかなかった。そのため、当時良く使われた[[転覆/Capsize]]を使われても再び[[戦場に出す]]ことができた。また、[[ネクロポーテンス/Necropotence]]との相性は180度変わってしまう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE