「呪われたトーテム像/Cursed Totem」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
19行: 19行:
 
**[[石のような静寂/Stony Silence]] - [[白]]の[[エンチャント]]になった無のロッド。([[イニストラード]])
 
**[[石のような静寂/Stony Silence]] - [[白]]の[[エンチャント]]になった無のロッド。([[イニストラード]])
 
*[[謙虚/Humility]] - 起動型能力の他にもあらゆる能力を失わせる上に[[P/T]]を1/1に変える。影響はクリーチャーだけ。マナ能力も封じる。([[テンペスト]])
 
*[[謙虚/Humility]] - 起動型能力の他にもあらゆる能力を失わせる上に[[P/T]]を1/1に変える。影響はクリーチャーだけ。マナ能力も封じる。([[テンペスト]])
**[[圧倒的輝き/Overwhelming Splendor]] - [[つける|つけ]]られたプレイヤーにのみ影響する上にクリーチャー以外の起動型能力も封じる[[呪い]]版謙虚。ただし[[忠誠度能力]]は起動できる。([[破滅の刻]])
+
**[[圧倒的輝き/Overwhelming Splendor]] - [[つけ]]られたプレイヤーにのみ影響する上にクリーチャー以外の起動型能力も封じる[[呪い]]版謙虚。ただし[[忠誠度能力]]は起動できる。([[破滅の刻]])
 
*[[減衰のマトリックス/Damping Matrix]] - [[アーティファクト]]と[[クリーチャー]]の両方の起動型能力を起動できなくする。([[ミラディン]])
 
*[[減衰のマトリックス/Damping Matrix]] - [[アーティファクト]]と[[クリーチャー]]の両方の起動型能力を起動できなくする。([[ミラディン]])
*[[抑制の場/Suppression Field]] - 起動を禁止するのではなく[[起動コスト]]を(2)増やす。戦場外含むあらゆる[[オブジェクト]]の起動型能力に影響する。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
+
*[[抑制の場/Suppression Field]] - 起動を禁止するのではなく起動[[コスト]]を(2)増やす。戦場外含むあらゆる[[オブジェクト]]の起動型能力に影響する。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
**[[憂鬱/Gloom]] - コストを(3)増やすが、影響するのは[[白]]の[[エンチャント]]の起動型能力か、白の呪文を唱えることに対してだけ機能する抑制の場。([[リミテッド・エディション]])
+
**[[憂鬱/Gloom]] - コストを(3)増やすが、影響するのは[[白]]の[[エンチャント]]の起動型能力か、白のカードの[[キャスト]]に対してだけな抑制の場。([[リミテッド・エディション]])
*[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]] - 禁止するのではなく起動のたび1点[[ダメージ]]を与える。戦場外含むあらゆるオブジェクトの起動型能力に影響する。([[ギルドパクト]])
+
*[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]] - 禁止するのではなく、起動のたび1点[[ダメージ]]を与える。([[ギルドパクト]])
**[[過酷な指導者/Harsh Mentor]] - 対戦相手のみの2点ダメージになったが、戦場のアーティファクトとクリーチャーと土地に限定された炎樹族のシャーマン。([[アモンケット]])
+
**[[過酷な指導者/Harsh Mentor]] - 対戦相手のみの2点ダメージになりアーティファクトと土地の起動型能力にも影響される炎樹族のシャーマン。ただし戦場外のオブジェクトの起動には影響しない。([[アモンケット]])
**[[焼身のシャーマン/Immolation Shaman]] - 1点ダメージになった過酷な指導者。([[ラヴニカの献身]])
+
**[[焼身のシャーマン/Immolation Shaman]] - 1点ダメージになったが、戦場外のオブジェクトの起動型能力にも影響する過酷な指導者。([[ラヴニカの献身]])
**[[炎巻物の祝賀者/Flamescroll Celebrant]] - あなたの起動型能力には影響しない炎樹族のシャーマン。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
+
 
*[[静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence]] - 白の[[伝説のクリーチャー]]。影響は[[対戦相手]]のクリーチャーだけ。マナ能力も封じる。([[エルドラージ覚醒]])
 
*[[静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence]] - 白の[[伝説のクリーチャー]]。影響は[[対戦相手]]のクリーチャーだけ。マナ能力も封じる。([[エルドラージ覚醒]])
*[[不滅の太陽/The Immortal Sun]] - [[伝説のアーティファクト]]。対[[プレインズウォーカー]]版。同時に[[コントローラー]]は多数のメリット効果を得られる。([[イクサランの相克]])
+
*[[不滅の太陽/The Immortal Sun]] - [[伝説のアーティファクト]]。対[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]版。同時に[[コントローラー]]は多数のメリット効果を得られる。([[イクサランの相克]])
*[[秘紋のアルマサウルス/Runic Armasaur]] - 起動を禁止するのではなく起動のたびにアルマサウルスの[[コントローラー]]が[[カード]]を[[引く]]。対戦相手の[[土地]]かクリーチャーの起動型能力にだけ影響する。([[基本セット2019]])
+
*[[秘紋のアルマサウルス/Runic Armasaur]] - 起動を禁止するのではなく起動のたびに1[[ドロー]]を得る。対戦相手の[[土地]]かクリーチャーの起動型能力にだけ影響する。([[基本セット2019]])
*[[ドラーナとリンヴァーラ/Drana and Linvala]] - [[白黒]]の伝説のクリーチャー。影響は対戦相手のクリーチャーだけ。さらにその起動型能力を自分が使える。([[機械兵団の進軍]])
+
 
*[[ホビット庄の圧制者、シャーキー/Sharkey, Tyrant of the Shire]] - [[青黒]]の伝説のクリーチャー。対土地版。影響は対戦相手の土地だけ。さらにその起動型能力を自分が使える。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
+
指定されたカード1種類の起動型能力を封じるものは[[真髄の針/Pithing Needle]]の項を、あなたの[[ターン]]中でのみ起動などを阻止するものは[[孤独の都/City of Solitude]]の項を、[[誘発型能力]]を封じるものは[[倦怠の宝珠/Torpor Orb]]の項をそれぞれ参照。
指定したカード1種類の起動型能力を封じるものは[[真髄の針/Pithing Needle]]の項を、あなたの[[ターン]]中でのみ起動などを阻止するものは[[孤独の都/City of Solitude]]の項を、[[誘発型能力]]を封じるものは[[倦怠の宝珠/Torpor Orb]]の項をそれぞれ参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE