「名射手、アーシー/Arcee, Sharpshooter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Arcee, Sharpshooter}}
 
{{#card:Arcee, Sharpshooter}}
  
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「+1/+1カウンターを置く軽業のオープンカー、アーシーをトランスフォームさせる。」は「+1/+1カウンターを置く。軽業のオープンカー、アーシーをトランスフォームさせる。」と読み替えて下さい。''
+
{{未評価|兄弟戦争トランスフォーマー・カード}}
 
+
[[先制攻撃]]と[[+1/+1カウンター]]を弾丸とした[[クリーチャー]]への[[火力]]、自身以外も含む[[英雄的]]のような条件による+1/+1カウンターでの自身の[[強化]]を持つ[[赤白]]のトランスフォーマー。
+
 
+
+1/+1カウンターを乗せないことには[[起動型能力]]も使えないので、基本的にはビークル形態で戦場に出ることになる。対象を取る[[呪文]]については同じく赤白の[[英雄的 (デッキ)#パイオニア|ボロス・ヒロイック]]が例となる他、アーシーの場合は[[戦いの覚悟/Gird for Battle]]のように複数を対象にする強化や、あえて自分のクリーチャーを対象に分割火力を[[割り振る]]ことで大幅な単体強化も可能。
+
 
+
[[トランスフォーム]]後は強化された[[サイズ]]と先制攻撃の組み合わせで優位に立ち、火力による[[除去]]もこなす。他の手段で+1/+1カウンターを乗せる、自身でも複数回に渡り複数個のカウンターを乗せるなどで除去範囲も広げられるように。1[[マナ]]だけで任意にトランスフォームできるのも強みで、相手のターンのクリーチャー除去に[[対応]]すれば軽業さながらに[[除去耐性]]として機能する。
+
 
+
留意すべきは1体のみを対象とする呪文のみを[[唱え]]ている間は3/3先制攻撃と1点火力を行き来するだけということ。複数を対象とする前に必ずビークル形態へトランスフォームする戦略の組み立てが重要となる。[[統率者]]にはできなくなるが[[緑]]を足すと[[蒔かれたものの収穫/Reap What Is Sown]]など選択肢が増えるのは覚えておきたい。
+
 
+
*[[兄弟戦争]]の[[トランスフォーマー・カード]]15種のうち、これのみシャッタード・グラス版カード(善悪の逆転した[[イラスト]])が存在しない<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/feature/whats-inside-the-brothers-war-boosters WHAT'S INSIDE THE BROTHERS' WAR BOOSTERS?]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0036421/ 『兄弟戦争』の各種ブースター製品の内容は?](Feature [[Making Magic]] [[2022年]]10月27日 [[Max McCall]]著)</ref>。
+
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
17行: 7行:
  
 
正義の軍団オートボットの一員であり、オープンカーに変形する。
 
正義の軍団オートボットの一員であり、オープンカーに変形する。
 
==脚注==
 
<references />
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争トランスフォーマー・カード]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争トランスフォーマー・カード]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE