「受難の天使/Angel of Suffering」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
また、[[ドミナリア]]~[[灯争大戦]]を中心に黒にも[[コントローラー]]にダメージを与えるデメリット能力を持つ[[カード]]が存在しているため、それらを用いることのできる[[フォーマット]]であれば、[[単色デッキ]]でも墓地肥やし要員兼[[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]としての採用が見込めるだろう。
 
また、[[ドミナリア]]~[[灯争大戦]]を中心に黒にも[[コントローラー]]にダメージを与えるデメリット能力を持つ[[カード]]が存在しているため、それらを用いることのできる[[フォーマット]]であれば、[[単色デッキ]]でも墓地肥やし要員兼[[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]としての採用が見込めるだろう。
  
ライブラリーの枚数が少ない[[リミテッド]]ではデメリットが重くのしかかるのであまりお勧めできない。黒が自分のライブラリーを削りやすい事もあり、逆に実質被ダメージ猶予が減っている事も多々。高[[パワー]]のフライヤーではあるが、[[タフネス]]が低く相討ちを取られやすい点も評価を下げる。特に青の4マナ[[コモン]]である[[こだまの検察官/Echo Inspector]]と相打ちしてしまう点はかなりの痛手。
+
ライブラリーの枚数が少ない[[リミテッド]]ではデメリットが重くのしかかるのであまりお勧めできない。高[[パワー]]のフライヤーではあるが、[[タフネス]]が低く相討ちを取られやすい点も評価を下げる。
  
 
*[[ニューカペナ/New Capenna]]の[[天使/Angel#カペナ|天使/Angel]]はかつて共闘していた[[デーモン/Demon#カペナ|大悪魔/Archdemon]]に、そしてその囁きに負けた定命の者達に裏切られている。そう考えると、[[フレイバー・テキスト]]に込められた失望も納得のものである。
 
*[[ニューカペナ/New Capenna]]の[[天使/Angel#カペナ|天使/Angel]]はかつて共闘していた[[デーモン/Demon#カペナ|大悪魔/Archdemon]]に、そしてその囁きに負けた定命の者達に裏切られている。そう考えると、[[フレイバー・テキスト]]に込められた失望も納得のものである。
 
{{フレイバーテキスト|「定命の者よ、祝福や不死を望むなら、あなたが仕える悪魔に頼みなさい。あなたのような類にはもう十分与えました。」}}
 
{{フレイバーテキスト|「定命の者よ、祝福や不死を望むなら、あなたが仕える悪魔に頼みなさい。あなたのような類にはもう十分与えました。」}}
 
*[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]とは好相性で、ライブラリーに存在する限りダメージでは負けなくなる。受難の天使をプレイするだけで[[ロック]]が完成する実質1枚[[コンボ]]だが、実際には[[除去耐性]]のなさを補うために、もう少し[[カード]]を費やすことになるだろう。
 
**ほぼ同じ機能を提供できる[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]ら[[伝説の]][[エルドラージ]]でも可。
 
 
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[軽減されない]]ダメージが与えられる場合、ダメージは与えられた上でライブラリーも切削する。
 
*[[軽減されない]]ダメージが与えられる場合、ダメージは与えられた上でライブラリーも切削する。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE