「卑劣漢の大鎌/Scythe of the Wretched」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
*装備したクリーチャーがその[[ターン]]にダメージを与えていれば、他の手段で[[墓地送り]]にしても誘発する。
 
*装備したクリーチャーがその[[ターン]]にダメージを与えていれば、他の手段で[[墓地送り]]にしても誘発する。
 
*条件を満たしたクリーチャーが複数同時に墓地に置かれても、そのそれぞれに対して誘発し、能力がその数だけ[[スタック]]に乗る。最終的にそれらすべてのクリーチャーが[[戦場]]に戻り、そのうち1体が卑劣漢の大鎌を装備している状態になる。
 
*条件を満たしたクリーチャーが複数同時に墓地に置かれても、そのそれぞれに対して誘発し、能力がその数だけ[[スタック]]に乗る。最終的にそれらすべてのクリーチャーが[[戦場]]に戻り、そのうち1体が卑劣漢の大鎌を装備している状態になる。
*製作初期では+2/+1の修整を与えていたが、これとトリスケリオンだけで無限ダメージ(1発飛ばす→自身に2発飛ばして自殺→また[[戦場に出る]])が可能となってしまうため、+2/+2の修整に変更された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/too-good-make-it-better-2003-09-19 参考])。強くして弱くした好例。
+
*製作初期では+2/+1だったそうな。それだとこれとトリスケリオンだけで無限ダメージ(1発飛ばす→自身に2発飛ばして自殺→また[[戦場に出る]])なので+2/+2に。強くして弱くした好例。もちろん、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]などを使えばコンボ可能。
**[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]などを使えばコンボ可能。
+
  
 
==問題==
 
==問題==
26行: 25行:
 
#卑劣漢の大鎌の[[誘発型能力]]が、墓地に置かれたクリーチャーそれぞれに対して同時に誘発する。
 
#卑劣漢の大鎌の[[誘発型能力]]が、墓地に置かれたクリーチャーそれぞれに対して同時に誘発する。
 
#複数スタックに積まれた卑劣漢の大鎌の誘発型能力を上から解決する。一番上を解決すると、 1/1 クリーチャーが[[戦場]]に[[戻す|戻り]]、卑劣漢の大鎌がクラーク族のシャーマンから[[はずす|はずれ]]、そのクリーチャーに装備される。
 
#複数スタックに積まれた卑劣漢の大鎌の誘発型能力を上から解決する。一番上を解決すると、 1/1 クリーチャーが[[戦場]]に[[戻す|戻り]]、卑劣漢の大鎌がクラーク族のシャーマンから[[はずす|はずれ]]、そのクリーチャーに装備される。
#状況起因処理のチェックにより、1点のダメージを与えられているクラーク族のシャーマンは墓地に置かれる。このとき卑劣漢の大鎌の能力は'''誘発しない'''。これは、現在卑劣漢の大鎌を装備されているクリーチャーからダメージを与えられていないからである。
+
#状況起因効果のチェックにより、1点のダメージを与えられているクラーク族のシャーマンは墓地に置かれる。このとき卑劣漢の大鎌の能力は'''誘発しない'''。これは、現在卑劣漢の大鎌を装備されているクリーチャーからダメージを与えられていないからである。
 
#スタックの残りを順次解決する。
 
#スタックの残りを順次解決する。
#最終的に、クラーク族のシャーマン以外のクリーチャーが、あなたがコントロールした状態で戦場に出る。また、7項で最後に解決されたクリーチャーに卑劣漢の大鎌が装備されることになる。
+
#最終的に、クラーク族のシャーマン以外のクリーチャーが、あなたがコントロールした状態で戦場に出る。また、7項で一番最後に解決されたクリーチャーに卑劣漢の大鎌が装備されることになる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE