「利用者:あさひ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
<!-- [[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]と[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]  -->
 
<!-- [[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]と[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]  -->
 
編集は主に誤字脱字の修正、表現の変更、あとは漢字をひらいたりとか。
 
編集は主に誤字脱字の修正、表現の変更、あとは漢字をひらいたりとか。
 
 
 
== ひつどく ==
 
[[Help:目次]]
 
 
[[Help:編集の仕方]]
 
 
[http://test.mtgwiki.com/ 前のやつ]
 
== 箇条書き ==
 
 
*箇条書きが何回も出てくるとこの書き方って、
 
**どれが一番いいんだろうか。
 
**この書き方が今一番多い記述方法だと思う。
 
 
;こっちのがいいと思うんだけど、
 
:長文が太字になったらウザったいかなぁ。大体にして用法が間違ってるかも。用語じゃないし。
 
 
*見た目一番いいのがこの形なんだろうけど、
 
:[[Help:編集の仕方]]で「XTMLでは;なしの:は非推奨」って書かれてるとちょっと抵抗ある。
 
:でも[[Help:編集の仕方]]内部でもバリバリ使われている。片方に統一しろなんて言わないけど、実害がないなら:使っちゃってもいいような気がしないでもない。
 
 
<!--
 
*ベストは箇条書きを減らすこととか言わない。もはや箇条書きの範囲を超えて一つの段落になるくらいの情報量があるような記述もたくさんあるけど、どの辺からが段落なのか、それとも箇条書きのままなのか、残された箇条書きは全部下にまとめるのか、それとも段落中に何回もの箇条書きをつっこんでしまうのか、とかを考えてると面倒になってやらなくなる。なんとかしよう。
 
-->
 
  
 
--[[利用者:あさひ|あさひ]] 2008年3月5日 (水) 19:47 (JST)
 
--[[利用者:あさひ|あさひ]] 2008年3月5日 (水) 19:47 (JST)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE