「切除」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
'''切除'''(せつじょ)/''Cleave''は、[[イニストラード:真紅の契り]]で初登場した[[キーワード能力]]。それを持つ[[呪文]]が[[スタック]]にある間に機能する[[常在型能力]]である。
+
'''切除'''(せつじょ)/''Training''は、[[イニストラード:真紅の契り]]で初登場した[[キーワード能力]]。それを持つ[[呪文]]が[[スタック]]にある間に機能する[[常在型能力]]である。
  
 
{{#card:Fierce Retribution}}
 
{{#card:Fierce Retribution}}
14行: 14行:
 
'''切除 <nowiki>[</nowiki>コスト]'''/''Cleave [cost]''は以下の2つの常在型能力からなる。
 
'''切除 <nowiki>[</nowiki>コスト]'''/''Cleave [cost]''は以下の2つの常在型能力からなる。
 
*[[あなた]]はこの[[呪文]]の[[マナ・コスト]]を[[支払う]]のではなく、[コスト]を支払ってもよい。
 
*[[あなた]]はこの[[呪文]]の[[マナ・コスト]]を[[支払う]]のではなく、[コスト]を支払ってもよい。
*この呪文の切除コストを支払うことにした場合、その[[ルール・テキスト]]中の角括弧の中の記述を削除するように変更する。([[文章変更効果]])
+
*この呪文の切除コストを支払うことにした場合、その[[ルール文章]]中の角括弧の中の記述を削除するように変更する。([[文章変更効果]])
  
 
==解説==
 
==解説==
切除コストを支払うことでルール・テキストの一部を無視するキーワード能力。
+
切除コストを支払うことで[[インスタント]]や[[ソーサリー]]の制限となる記述を削除し、より強力にすることができるキーワード能力。
  
初出のイニストラード:真紅の契りでは全色に存在する。いずれも[[インスタント]]か[[ソーサリー]]であり、切除コストはマナ・コストより[[重く]]、制限となる記述を削除し、より強力な効果となるようデザインされている。また、[[レア]]には[[単色]]の効果のものに、[[対抗色]]との2色の切除コストを支払うことでもう一方の[[色の役割]]の効果となる[[サイクル]]が作られた。
+
イニストラード:真紅の契りでは全色に存在し、[[レア]]には[[単色]]だが[[対抗色]]との2色の切除コストを支払うことで対抗色の[[色の役割]]の呪文のようになる[[サイクル]]が作られた。
 
+
*[[文章変更効果]]を発生させる[[代替コスト]]としては[[超過]]が既に存在する。
+
*登場に先立って、[[Mystery Booster]]の[[Mystery Booster#R&D Playtest cards|R&D Playtest cards]]にはこれとよく似た能力を持つ[[Graveyard Dig (playtest)]]が登場していた。
+
  
 
===ルール===
 
===ルール===
29行: 26行:
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
切除メカニズムは元々、[[ニューカペナの街角]]の[[先行デザイン]]中に、犯罪的なフレイバーのメカニズムとして追加の[[マナ]]を支払うことで[[ルール・テキスト|ルール文]]を削除できるメカニズムとして考案された。その後ニューカペナの街角では没になったが、イニストラード:真紅の契りの[[セット・デザイン・チーム]]にインスタントやソーサリー用のメカニズムとして採用された。
+
切除メカニズムは元々、[[ニューカペナの街角]]の先行デザイン中に、犯罪的なフレイバーのメカニズムとして追加の[[マナ]]を支払うことでルール文章を削除できるメカニズムとして考案された。その後ニューカペナの街角では没になったが、イニストラード:真紅の契りの[[セット・デザイン・チーム]]にインスタントやソーサリー用のメカニズムとして採用された。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035573/ 『契り』から その2]([[Making Magic]] [[2021年]]11月8日)
+
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035573/ 『契り』から その2]([[Making Magic]] 2021年11月8日)
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|切除}}
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|切除}}
 
*[[キーワード能力]]
 
*[[キーワード能力]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE