「光舞い/Shinewend」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Shinewend}}
 
{{#card:Shinewend}}
 +
[[モーニングタイド]]の[[呪文]]内蔵型[[エレメンタル]][[サイクル]]の[[白]]版。これは[[啓蒙/Demystify]]を内蔵している。
  
[[モーニングタイド]][[呪文]][[内蔵]][[エレメンタル]][[サイクル]][[]]版。これは[[啓蒙/Demystify]]を内蔵している。
+
[[飛行]]を持っているせいか、[[]]に出して即座に[[能力]][[起動]]しようとすると4[[マナ]]もかかってしまい、非常に[[重い]]といえる。単純に[[エンチャント]][[破壊]]の用途としては使いづらいので、[[クリーチャー]]であることを生かして先に出し、抑止力としておきながら[[ビートダウン]]してみたり、[[墓地]]から何度も回収して再利用するのもいい。
  
[[戦場に出す|戦場に出し]]て即座に[[能力]]を[[起動]]しようとすると4[[マナ]]もかかってしまい、非常に[[重い]]といえる。単純に[[エンチャント]][[破壊]]の用途としては使いづらいので、[[クリーチャー]]であることを活かして、先に出し、抑止力としておきながら[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]してみたり、[[墓地]]から何度も回収して再利用するのもよい。
+
また、別の手段で[[+1/+1カウンター]]を多く乗せれば多数のエンチャントを破壊することもできる。同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[補強]]などは相性良好。
 
+
*{{日本語画像|Shinewend~MOR|イラスト}}が美麗。元々[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]のために描かれたイラストであったが、光舞いの{{日本語画像|Reveillark~MOR|元々のイラスト}}の方が[[サイズ]]が大きく見えることから、目覚ましヒバリのイラストと交換された。なお、この2枚はコレクター番号も隣り合わせである。
また、別の手段で[[+1/+1カウンター]]を乗せれば複数のエンチャントを破壊することもできる。同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[補強]]などは相性良好。
+
 
+
==開発秘話==
+
{{Gatherer|id=163979}}は元々[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]のために描かれたものであったが、光舞いの{{Gatherer|id=163978|元々のイラスト}}の方が[[サイズ]]が大きく見えることから、目覚ましヒバリの[[絵|イラスト]]と交換された。なお、この2枚は[[コレクター番号]]も隣り合わせである。(→[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1514 Elemental Art Swap]参照)
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 11行:
 
{{サイクル/モーニングタイドの0/0エレメンタル}}
 
{{サイクル/モーニングタイドの0/0エレメンタル}}
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1514 Elemental Art Swap] ([[WotC]], 英語)
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE